世論調査で「反対」が多いのは40代以降です。政治的な問題を指摘する声もありました。
40代女性 会社員(反対)
「うーん反対ですかね。何か政治イベント的な感じがして」
40代男性 会社員(反対)
「“モリカケ”の問題とか、もやもやとしたのが残ってしまった。最終的に旧統一教会の話で、実は総元締めだみたいな話になっているので」
50代女性 販売職(賛成)
「私は賛成です。長い間、お国のためにお勤めをされてきてますし、やはり色々と尽力された方だったので、そういう気持ちでお見送りしてあげてもいいんじゃないかなと私は思う。(27日は)静かにお休みくださいっていうそういう気持ちで1日は過ごしたいなと思います」
「賛成」の声の中には、諦めからという「消極的賛成」も。
40代男性 製造業(賛成)
「どちらかと言えば賛成ですかね。超本音で言えば反対の方ですけど。ここまで決まってて、安倍さんが亡くなったときは本当にみんなが喪に服すような感じだった。あのときの気持ちを考えれば…ちょっと諦めにも近いかもしれないですけど」
また、国葬の“決め方”への疑問の声も聞かれました。
50代 専業主婦(賛成)
「岸田さんが勝手に決めてしまったような印象を受けるので、逆にだから安倍さん可哀想だなって思ってしまったので、そういう意味では賛成かなって思います」
また安倍元総理の地元、山口県からも様々な声が…。
山口県民 女性(どちらでもない)
「どっちでもないけど、やんややんや言わないで国葬してあげりゃいいのになと思いますよ。私ら山口県のアレで、特別世話になったわけでもないけどね」
山口県民 女性(反対)
「県民葬はいいなと思っているけど、国葬はちょっと費用が大きすぎるので。反対の署名とかも多く集まっているので国民の意に沿わないと、国葬にするのは申し訳ないなと」