期間中毎晩ライトアップ 万博の“シンボル”「大屋根リング」の今

加藤シルビアキャスター:
今回の大阪・関西万博のシンボルとなっている「大屋根リング」、11月21日に試験的にライトアップしたということです。
開幕中は毎晩ライトアップして、ふさわしい明かりを表現していくということです。1周約2kmの「大屋根リング」のライトアップも、見どころになりそうです。
火星の石・サウナなど、万博の見どころは?

そのほかに注目されているものがあります。
【火星の石】
・2000年に南極で発見された火星由来の石
・前回1970年の“大阪万博”では「月の石」がアメリカ館に展示され、長蛇の列ができたというエピソードも
・公表した経済産業省によると、展示場所や期間などは現在、最終調整中
【万博サウナ「太陽のつぼみ」】
・高機能フッ素樹脂「ETFEフィルム」を使用
・軽量・高い耐久性などの点から、ガラスの代替素材として注目
ホラン千秋キャスター:
今は、調べれば何でも出てくる時代で、前回の万博とは違うはずです。体験という部分で、万博でしかできないものを、どれだけ提供できるかというのは、問われてますね。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏:
カルチャーが変わりましたから、実際に行ってみてどこまで楽しめるかですね。私も行くかどうか、検討中です。
==========
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身 政治記者歴30年