来年10月からポイント禁止
ふるさと納税制度をめぐっては、総務省がルールの見直しを発表した。
内容は、寄付した人に独自のポイント付与を行う仲介サイトを通した寄付の募集を来年10月から禁止するというもの。
ふるさと納税は現在、寄付をする人が仲介サイトなどを通して自治体に寄付した場合、返礼品のほかに仲介サイトから独自のポイントが付与されることがある。
このポイントがバカにならない。時には寄付金額の10%を超えるポイントが付与されることもあり、消費者はより多くのポイントがもらえるサイトから寄付を行おうとする。
結果、仲介サイト間で利用者の獲得競争が過熱することとなる。

総務省はこうした状況を受けて、来年10月から寄付する人に独自のポイントを付与する仲介サイトを通じて自治体が寄付を募ることを禁止すると発表したのだ。
※クレジットカード決済など通常のポイント付与は対象外