躍進を遂げている岡山大学陸上部です。10月は出雲、11月は全日本大学駅伝にと全国区の駅伝に初出場したばかりですが、早くも来年の出雲駅伝の予選会となる中国四国学生駅伝が24日開催されました。出雲への切符は1枚のみ。再び全国の舞台へー彼らの挑戦を追いかけました。

中国四国学生駅伝「優勝じゃないと意味がない」

戦いの舞台・山口市。大会前日、コースの下見をする岡山大学陸上部の姿がありました。去年のこの大会は、準優勝で出雲駅伝の出場権を獲得しましたが今年は、優勝の1校しか出雲への切符を手にすることができません。

(岡山大学工学部3年 赤澤京弥選手)
「今回ばかりは優勝じゃないと意味がない」

(岡山大学工学部2年 木戸颯選手)
「やっぱりライバルは強いんですけど持てる限りの力を尽くして走りたい」

絶対に負けられないレース…ところが…

(岡山大学教育学部3年 福永伸之介 駅伝主将)
「石鍋さんがけがで走れない」

岡大陸上部を強化し創部以来初めての全国駅伝に導いた立役者が歯学部4年の石鍋颯一選手です。そんなチームの大黒柱がふくらはぎのけがで出場できない

(岡山大学歯学部4年 石鍋颯一選手)
「悔しいですね…ずっとここを目標にやってきて、あと少しで達成できるかもしれないってなったときにこういう状況になってしまったのが申し訳ない」「僕が走らなくても大丈夫と思えるチームになっている」「全国の景色をもう1回見るべきだなと」

(福永伸之介選手)
「このチームの強い所は層の厚さ」「前にいる区間の人を信じてその人にしっかりタスキを届ける」「そしてゴールまでしっかり駆け抜ける」