全国知事会が開かれ、年収の壁見直しによる地方の減収分は国が負担すべきとの声が上がりました。
山梨県 長崎幸太郎知事
「103万円の壁の減収の補填はマスト。全額ぜひ真水で求めていただくべきだと思います」
鳥取県 平井伸治知事
「財源について国がちゃんと考えろということを我々は言いたい」
“年収の壁”を178万円に引き上げると、地方の税収は5兆円以上減る計算ですが、減収分について国が対応すべきだとの意見が相次ぎました。
また、総務省が自治体に対し、年収の壁の議論に反対するよう根回しがあったと、国民民主党の玉木代表が発言したことについては…
鳥取県 平井伸治知事
「あたかも特定の省庁が全国知事会の首長たちを操ってる構造を描いてることは大問題。そんなちっぽけなことを言ってるんじゃなくて、日本の天下国家のことを考え、住民の暮らしを守るために我々は責任を果たしたいんだと」
宮城県 村井嘉浩知事
「あたかも総務省が我々に根回しをして、我々が総務省のコントロール下に置かれてるような。我々が総務省、国に何かを申し上げることはあっても国のコントロール下に置かれるということは全くない」
“工作”発言は見過ごすことが出来ず、知事会として厳重に抗議するとしています。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
