そもそも「103万円」とは…

「103万円」というのは基礎控除と給与所得控除の総額で、「所得税が課税されるライン」が103万円なんです。

この103万円の引き上げを訴えているのが、先の衆院選で躍進した国民民主党です。物価高や賃上げの状況などから、「年収103万円の壁」が働き控えにつながる可能性があるなどとして「103万円」を「178万円」にまで引き上げるべきとしています。

ただ、「103万円の壁」の引き上げにも問題点があります。この見直しで、国や地方自治体は、税収の減少につながります。また、「社会保険の壁」も存在するとして働き控えの解消につながらないとの指摘もあります。

今後の国会での議論が注目されます。