台風21号は発達ピーク 台風の目ハッキリ “猛烈な勢力”へ

台風21号は、30日9時にはフィリピンの東にあって、1時間におよそ10キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで大型の非常に強い勢力となっています。

衛星画像を見ても中心付近の台風の目がハッキリしていて、発達した雨雲がぎっしりとまとまって円状になっています。今が発達のピークを迎えているとみられます。

台風の中心は、12時間後の30日21時には沖縄の南の海上に達し、猛烈な台風になる見込みです。中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。

台風はかなりの強い勢力のまま台湾を直撃した後は進路を東寄りへと変えて東シナ海方面へと進む予想です。先週までの予想ではもっと東寄りを北上して本州付近へと接近する可能性を示唆する予想データもありましたが、予想よりも大回りとなって台湾に直撃する予想となりました。上空の高気圧が先週までの予想よりもさらに強まるために台湾方向へと進むようになっています。