第3の居場所作り 書きためたレシピ帖

食でつながり支える《居場所》を作る。心は決まりました。
でも2人は飲食業は未経験。勉強のために、ほかの飲食店で働いたりイベントに参加して開店への準備を進めていきました。

智恵さんが大切にしているレシピ帖です。
智恵さん:「仕事を辞めてからなので3年前ぐらいですかね、書き溜めてます」

「作りながら自分でこれぐらいの分量かなって確認したり『子どもカレー』はかなり難しかったね。全く辛みを抜くっていうのがなかなか難しくって。なんかカレーっぽくなくなるよね。けど子どもは敏感で『辛い』って言うから」

この日はイベントで知り合った仲間が初めて店にやって来ました。
「やっと。良かったなと思います。ずっと変わらない、会ったときから変わらない」「忠実に頑張ってるなって」
智恵さん:「頑張るしかないもんね」

店で使う食材は近所で調達します。そこも2人のこだわりポイント。
智恵さん:
「売られてる方の顔も見られますし、食に対する安心感と、やっぱり地域のなかで私たちも生業ができてるっていう安心感があります」