
【国際情報大学・吉澤文寿教授】
「本当に今の政権では生活ができないという人々の声がやはり野党を勝たせたと思っています。韓国国民の生活をいかに考えるかという方が、ユン政権としての失点を回復させるためには優先だと思いますよ」
吉澤教授はそのうえで、あくまで外交のトップは尹大統領だと指摘しました。
【国際情報大学・吉澤文寿教授】
「(政権維持のために)アメリカや日本との関係が大事だとかが考えるんであれば、日本に対しては歴史問題では責任を問わないっていうか、その融和政策を取ると思います」
ただ、総選挙で勝利した「共に民主党」は植民地支配の被害者の人権を守るという立場です。韓国政府は、登録には”あの条件”を求めてくるのではと話します。
【国際情報大学・吉澤文寿教授】
「フルヒストリーを明らかにするということを重ねて条件としては提案するんじゃないでしょうか。世界遺産として登録するっていうことはこのグローバルな平和に貢献するんだ。やっぱり平和に貢献するっていうからには、戦争の歴史も反省をしてな、やはり2度と繰り返さないと。やっぱりそういうことを、精神として示すっていうことはとても大事なんです」

世界全体が認める”遺産”へ。
日本政府は、残された期間「佐渡島の金山」の価値をどう周知し、韓国政府に対し、どんな歩み寄りを見せるのでしょうか。