こちらは夏場の一般家庭の電力消費用の割合です。
エアコンと冷蔵庫で半分以上を占めています。
エアコンの節電でまず重要となるのは設定温度です。
宮澤係長:
「通常ですと、26~28度の温度設定が理想かなと思います」
「(エアコンの)立ち上げの時に外気温が高い方が消費電力がかかってくると思います」
「外気温が35度以上であればつけっぱなしの方がお得になります。また30度前後であればこまめに消していただく方がよいかと思います」
機能を効率的に発揮するためフィルターの掃除や扇風機などを併用してより涼しさを感じることも効果的だということです。