宮崎県内の優れた環境活動に取り組む団体や個人を表彰する「MRT環境賞」の表彰式が宮崎市でありました。

県内の環境保全推進を目的に2001年度から始まったMRT環境賞。

今年度のSDGs環境大賞には、日向市、平岩港の周辺で藻場(もば)を守る活動に長年取り組んでいる「平岩採介藻グループ」が選ばれ、MRTの松方健二 社長から賞状やトロフィーなどが贈られました。

(平岩採介藻グループ・高橋和範 代表)「こんなたいへんな賞をいただきまして本当にありがとうございます、みんなで喜んでます。こういう若い人たちが入ってくれて、もっと増える場を増やして持続可能な環境をずっと永遠に続けていけるといいなと思っている」

また、優秀賞には、西都市の「西都市教育委員会及び市内小中学校」と、日向市の「有限会社エコロ」が受賞しました。

このほか、延岡市の「宮崎大学農学部 海洋生物環境学科 村瀬研究室」と新富町の「合同会社オーガニックファームZERO」がキラリと光る活動賞を受賞しました。