階も違う…在来線から新幹線の乗り換えに13分

1月、スムーズに乗換できるかJR職員900人が参加してシミュレーションが行われました。
このときの想定は、新幹線で金沢方面から敦賀駅に到着して在来線に乗り換えるというもの。
参加者は2階の改札経由で1階の在来線ホームを目指します。

途中、通勤ラッシュ並みの混雑ぶり。
1階に向かうエスカレーターには乗客が集中し、コンコースは大混雑!
この時には乗換完了までに約13分かかりました。
JRが想定する乗換所要時間は約8分ということで、かなり差が出た結果に。

(JR西日本 金沢支社 岡久資 副支社長)
「エスカレーターの前に(乗客が)集中した所もあったので。より安全に、ご案内できるように工夫していきたい」
この開業に伴い、JR西日本では名古屋から金沢までの運賃が約900円引きになる「特別企画乗車券」を2月16日からインターネットで早期購入できるようにします。

新幹線効果で金沢市をはじめ地震の影響を受けた北陸の観光地への客足は、どれほど伸びるのか?
金沢~敦賀間の開業は3月16日です。