2025.06.21 【認知症の45%は予防できる・脳を守る最新研究】全米トップ病院の医師・山田悠史/缶ビールは1本、音量は小さく、料理後には換気、継続して勉強を/「血液で診断」革命的検査法が登場【1on1Health】
2025.06.19 【トランプ政権の大型「減税法案」が難航】早大教授・中林美恵子/”怒る”イーロン・マスク氏の狙い/アメリカのアキレス腱「債務上限問題」の実情/米デフォルトの可能性【CROSS DIG 1on1】
2025.06.19 【初心者はプロ投資家に便乗せよ】物言う株主対策のプロ・鈴木賢一郎/アクティビストを後追いする“コバンザメ投資”/しかし注目銘柄でも落とし穴/「安定株主」が株価を左右する【CROSS DIG 1on1】
2025.06.18 【枯渇すると”人類滅亡”】「土と生命だけはヒトにつくれない」/土研究の第一人者・藤井一至/「土と生命の46億年史」を解説/95%の食料は土から生まれる/AIと土の共通点【CROSS DIG 1on1】
2025.06.15 【インフレ下でリフレは通用しない】日銀の前審議員・安達誠司&末廣徹/今も低い潜在成長率/追加緩和では賃金上昇しない/年度内の利上げは後1回か/日銀も超長期金利の上昇警戒?【CROSSDIG 1on1】
2025.06.12 【年間43万円“Google AI”はお得か】生成AIマスター・深津貴之/AIで検索を自ら破壊→もうChatGPTより強い/セリフ付き超リアル動画を作れる「Veo 3」【CROSS DIG 1on1】
2025.06.10 【AIで会社を“自動化”する】ラクスル創業者・ジョーシスCEO松本恭攝/「AIで働く時間が激減」社員は1000人→20人の世界も/“AIがコード生成”開発者100人が消滅【CROSS DIG 1on1】
2025.06.05 【M&A過去最多“あなたの会社も買われる”】IT企業「SHIFT」3年で20社買収の裏側/“上場に限界”東証改革で買収候補が続出/“買われたら負け”の時代は終わった【CROSS DIG 1on1】
2025.06.03 【日本人留学生にチャンス到来】ハーバード大“留学生NG”トランプ政権の本当の狙い/中国人減少で日本に好機/“エリート主義”と左傾化に反発/人種より“思想の多様性”が論点【CROSS DIG 1on1】
2025.08.30 【日本の医療は“撤退戦”に突入した】千葉大学病院・吉村健佑/医療の「コスト・質・アクセス」は同時に達成できない/フェアな負担法・課税方式は/何を諦めて何を守るのか選択する時期に【1on1Health】
FUTURE CARD 【人類に残る選択肢は2つ】オードリー・タンと次世代AI/民主主義のバグは「プルラリティ」で解消/合意形成とスピードの適切なバランス/言論の自由を守る仕組み/日本と台湾は明るい【FUTURECARD】
Page Turners 【三宅vsポインティ 名作漫画を30分語り尽くす】三宅香帆がダメ出し!元漫画編集者・佐伯ポインティ大炎上/管理職必読のSF漫画とは/グッとくる「少年漫画の先にある価値」【Page Turners】
CROSS DIG Economic Labo 【“隠れたソフトウェア”で赤字爆増】気鋭の経産官僚が警鐘/背景にハードとソフトの“主従逆転”/自動車産業すら“瓦解”の懸念/次の焦点「量子技術」でも米中に遅れ?【エコラボ】
Human Insight 【酒・コーヒー・タバコは立派な薬物】薬物依存に詳しい松本俊彦精神科医/内臓や脳に悪影響及ぼすアルコール/カフェインのとりすぎで動悸や心停止も/依存性が他より高いニコチン【Human Insight】
CROSS DIG 1on1 【AIで会社を“自動化”する】ラクスル創業者・ジョーシスCEO松本恭攝/「AIで働く時間が激減」社員は1000人→20人の世界も/“AIがコード生成”開発者100人が消滅【CROSS DIG 1on1】