
TUTの特集
N6特集

「助けてやってほしいのじゃ」被災地を救ったSNS発信…取引先の倒産と地震で“大量の鏡餅”が在庫に 富山・氷見市

大量の土砂が噴き出す「軟弱地盤」地質の研究者が指摘する地震のメカニズムとは…能登半島地震

水はなくても “地域の絆”がある 断水続く氷見市のすし店 再開誓って奮闘する日々 富山・氷見市

「ドーンと来た、腰が抜けるような感じ」津波警報に氷見市沿岸部の住民は 東日本大震災の教訓は生かされたのか…

避難生活ではエコノミークラス症候群に注意 とにかく足を動かすこと 水分補給も…

「何もない」「全滅」ベニズワイガニの本場を地震が直撃 カニを捕獲する籠ごと“消えた”

「能登半島地震 なぜ広範囲?南海トラフ地震の見通しは?」地震の専門家 竹内章富山大学名誉教授に聞く

800人前の8割キャンセル 断水続く被災地・氷見の寿司店は

断水続く被災地 氷見市の林正之市長に聞く「断水の現状・避難生活・復旧への見通しは」【中継 4日午後5時半】
