高知に関するニュース

高知に関連するニュース一覧です

高知の天気 24日 夕方から夜遅くにかけて警報級の大雨に注意 山岸拓気象予報士が解説

高知の天気 24日 夕方から夜遅くにかけて警報級の大雨に注意 山岸拓気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

24日の高知県内は、前線を伴う低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定となる見込みで、夕方から夜遅くにかけて警報級の大雨に注意が必要です。県内全域で午前中から雨が降りだし、午後にかけても降り続く見込みです。雷を伴うところもあるでしょう。風も強まるため、竜巻などの突風にも注意をしてください。24日に予想されている24時間降水量は東部でより多く、200ミリに達するところもありそうです。急な河川の増水、…

続きを読む

「厳しい状態が続いている」高知県の教職員採用試験・応募人数が4年連続減少 新たに大学3年生に内定を出す制度を導入

「厳しい状態が続いている」高知県の教職員採用試験・応募人数が4年連続減少 新たに大学3年生に内定を出す制度を導入|TBS NEWS DIG

2025年度の教職員採用試験の応募人数が発表され、4年連続で減少しました。高知県教育委員会の今城純子(いまじょうじゅんこ)教育長は教職員の志望者について「厳しい状態が続いている」と話しました。県教育委員会によりますと2025年度、県が実施する教職員の採用試験に応募してきた人数は小・中・県立学校を合わせて1376人で、2024年度に比べて96人減少しました。減少は4年連続です。(今城純子 教育長)「全国的にも教員の志…

続きを読む

「全市町村と議論したい」大塚製薬と仁淀川流域自治体が熱中症対策

「全市町村と議論したい」大塚製薬と仁淀川流域自治体が熱中症対策|TBS NEWS DIG

ここ数年増加傾向にある熱中症患者を減らそうと、大手製薬会社が仁淀川周辺の6市町村などと熱中症対策について話し合う会議が開かれました。大手製薬会社の大塚製薬は、官民一体となって熱中症患者を減少させるため、高知県内各地で対策会議を開いていて、23日は、仁淀川周辺6市町村の首長らが集まりました。会議では、土佐市が日本郵便と協定を結び、公共施設に加えて、郵便局をクーリングシェルターとして開放した例など、各市…

続きを読む

【大雨情報】23日夜~25日は東日本~西日本で「警報級大雨」のおそれ 梅雨前線北上 九州~関東で「大雨警報」発表の可能性【気象庁 早期注意情報】

【大雨情報】23日夜~25日は東日本~西日本で「警報級大雨」のおそれ 梅雨前線北上 九州~関東で「大雨警報」発表の可能性【気象庁 早期注意情報】|TBS NEWS DIG

23日夜~25日にかけ、東日本から西日本で大雨になる所があり、低気圧の発達や前線の活動の程度等によっては警報級の大雨となるおそれがあるとして、早期注意情報(大雨警報)が発表されています【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。気象庁によりますと、華中から東シナ海にのびる梅雨前線上に低気圧が発生し、今後発達しながら、23日は東シナ海に、24日は西日本付近に進み、25日は西日本から北日本を東北東進して日…

続きを読む

「アンパンマン」作者やなせたかしの壮絶な人生 海外にも波及…年間1500億円市場の秘密とは?

「アンパンマン」作者やなせたかしの壮絶な人生 海外にも波及…年間1500億円市場の秘密とは?|TBS NEWS DIG

2025年春にスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』は、人気絵本シリーズ「アンパンマン」を生み出したやなせたかしと妻・暢をモデルとした作品です。作者の壮絶な人生と、作品に込められた深いメッセージに関心が高まるなかで、「アンパンマン」はビジネス分野でも今改めて注目されています。年間1500億円、累計6兆円ともいわれる市場規模を誇る「アンパンマン」。大人も唸る奥深い世界と、今後の海外展開の可能性とは? 「…

続きを読む

「20円くらい値下げしてほしい」ガソリン新たな補助金制度に期待と不安の声

「20円くらい値下げしてほしい」ガソリン新たな補助金制度に期待と不安の声|TBS NEWS DIG

きょう22日から政府による新たなガソリンの補助制度が始まりました。来月中旬までに段階的に10円引き下げられます。(記者)「きょうから段階的にガソリンの価格が引き下げられることになりますが、ドライバーたちの反応は…」新たな補助金制度では、ガソリンが1リットル当たり3円値下げされ、最終的には来月中旬までに10円引き下げられます。直近の鹿児島県内の平均はレギュラーが191.7円で、全国で高知に次ぎ2番目の高値となっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ