高知に関するニュース

高知に関連するニュース一覧です

『複数ひび割れ』と『地下水流入』確認 高知市桟橋通の下水道管440m「1年以内に対策必要」

『複数ひび割れ』と『地下水流入』確認 高知市桟橋通の下水道管440m「1年以内に対策必要」|TBS NEWS DIG

国が全国の自治体に要請した下水道管の状態確認調査で、高知市では440メートルの下水道管で複数のひび割れが確認され、原則1年以内の対策が必要な「緊急度I」に判定されていることが分かりました。国土交通省は2025年1月に発生した埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて下水道管の調査を各自治体に要請しました。17日に公表された調査結果によりますと高知県内で原則1年以内に対策が必要な「緊急度I」と判定されたのは高知市桟橋通…

続きを読む

「トイレでのスマホ」実はその行為“尿漏れ”のリスクを高めているかも⋯洋式トイレの思わぬ落とし穴、尿トラブルについて専門家に聞いてみると

「トイレでのスマホ」実はその行為“尿漏れ”のリスクを高めているかも⋯洋式トイレの思わぬ落とし穴、尿トラブルについて専門家に聞いてみると|TBS NEWS DIG

みなさんは、1日どのくらいスマートフォンを使用していますか?子ども家庭庁の調査によりますと(令和6年度実施・小中高校生対象インターネット利用環境実態調査)、1日あたり平均して小学生(10歳以上)で約3時間44分、中学生で約5時間2分、高校生で約6時間19分、インターネットを使用していることが分かりました。(※PC使用も含む)手軽に持ち運べ、私たちの生活に欠かせなくなっているスマートフォン。移動中や起床後、就寝前…

続きを読む

レスリング世界選手権 清岡幸大郎は銀メダル、徳原姫花は3位決定戦へ 地元の恩師が今後の期待語る

レスリング世界選手権 清岡幸大郎は銀メダル、徳原姫花は3位決定戦へ 地元の恩師が今後の期待語る|TBS NEWS DIG

クロアチアで行われている、レスリング世界選手権。高知県出身で男子フリースタイル65kg級の清岡幸大郎(きよおか・こうたろう)選手は銀メダルを獲得、女子57kg級の徳原姫花(とくはら・ひめか)選手は準々決勝で敗れ3位決定戦にまわりました。レスリングの世界選手権は、9月13日(土)からクロアチアのザグレブで開かれています。高知県勢では、男子フリースタイル65kg級に清岡幸大郎選手(高知市出身・カクシングループ)、女…

続きを読む

アフリカの港で買われ日本へ…ショーに出演、群れのボスに挑み続けた日々 推定年齢62歳、国内最高齢のオスチンパンジーが歩んだ波乱万丈な生涯

アフリカの港で買われ日本へ…ショーに出演、群れのボスに挑み続けた日々 推定年齢62歳、国内最高齢のオスチンパンジーが歩んだ波乱万丈な生涯|TBS NEWS DIG

1963年、アフリカの地で日本人に買われ、動物園を渡り歩いてきたチンパンジーが、高知市にいます。オスでは国内最高齢の推定62歳。昭和、平成、令和と半世紀以上を生き、酸いも甘いも経験したチンパンジーの生涯とは。ナシを口にくわえながら、軽やかに木をよじ登るチンパンジー。高知市の、和の森わんぱーくこうちアニマルランドで飼育されている「タロー」です。平均寿命が40~50歳といわれるチンパンジーですが、タローは推定6…

続きを読む

100歳以上の高齢者、高知は10万人あたり“157.16人”で島根に次いで全国2番目…最高齢の女性は大正3年生まれの111歳

100歳以上の高齢者、高知は10万人あたり“157.16人”で島根に次いで全国2番目…最高齢の女性は大正3年生まれの111歳|TBS NEWS DIG

高知県内の100歳以上のお年寄りの人数は1031人で、人口10万人あたりでみると全国2番目に多くなっています。全国平均のほぼ倍だということです。高知県によりますと、県内の100歳以上のお年寄りの人数は、男性が129人、女性が902人の合わせて1031人で、昨年度に比べ4人増えています。人口10万人あたりで見ると、157.16人で、全国平均の80.58人のほぼ倍となり、島根県に次いで全国で2番目に多くなっています。県内の最高齢者は女性…

続きを読む

「若いときはオラオラ系、丸くなった」国内最高齢のオスのチンパンジー(推定62歳)にプレゼント…ブドウ、リンゴ、小松菜など、敬老の日に合わせて(高知)

「若いときはオラオラ系、丸くなった」国内最高齢のオスのチンパンジー(推定62歳)にプレゼント…ブドウ、リンゴ、小松菜など、敬老の日に合わせて(高知)|TBS NEWS DIG

敬老の日に合わせて、高知市の動物園で長寿の動物をお祝いするイベントが開かれました。高知市の和の森わんぱーくこうちアニマルランドで飼育されているチンパンジーの「タロー」は、推定62歳でチンパンジーのオスとしては国内最高齢です。イベントでは「タロー」のこれまでの歩みが紹介された後、長寿のお祝いとしてブドウやリンゴなどの果物に加え、小松菜、ネギなどがプレゼントされました。「タロー」の前にはたくさんの子ど…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ