静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

【岡副麻希】 「御殿場の夏は気持ちいい暑さ」1歳娘と水遊びの日常を公開 熱中症対策しながら「1日2回の外遊び」

【岡副麻希】 「御殿場の夏は気持ちいい暑さ」1歳娘と水遊びの日常を公開 熱中症対策しながら「1日2回の外遊び」|TBS NEWS DIG

フリーアナウンサーの岡副麻希さんが自身のインスタグラムを更新。1歳の娘と水遊びを楽しむ様子を投稿しました。 岡副さんは「1日2回の外遊びが定着しそうな夏」と投稿し、「御殿場の夏は気持ちいい暑さ」とコメントしました。しかし同時に「とはいえ暑いので熱中症対策しつつ夏を満喫〜!」と注意点も忘れず記しており、安全面に配慮した外遊びを心がけている様子がうかがえます。 投稿された複数の写真からは、浅い水の中で…

続きを読む

佳子さま「馬と心を通い合わせ」 馬術大会開会式で高校生にエール 水玉模様の白ワンピース姿で

佳子さま「馬と心を通い合わせ」 馬術大会開会式で高校生にエール 水玉模様の白ワンピース姿で|TBS NEWS DIG

秋篠宮家の次女・佳子さまがきょう、静岡県で「全日本高等学校馬術競技大会」の開会式に出席し、「努力の成果を存分に発揮できるよう応援しています」と選手たちにエールを送られました。水玉模様の白いワンピース姿の佳子さまは、午前10時すぎ、静岡県御殿場市にある馬術・スポーツセンターで、県知事らの出迎えを受けられました。会場で行われた開会式では、全国の予選を勝ち抜いた35校およそ170人の選手が入場行進。佳子さま…

続きを読む

「出頭拒否に正当な理由ない」田久保真紀市長不在のまま百条委 “卒業証書”、出頭の再要請検討=静岡・伊東市議会

「出頭拒否に正当な理由ない」田久保真紀市長不在のまま百条委 “卒業証書”、出頭の再要請検討=静岡・伊東市議会|TBS NEWS DIG

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会の百条委員会は7月25日、出頭拒否した田久保市長不在のまま3回目の会合を開きました。午前10時から開かれた百条委員会の3回目の会合は、証人として田久保市長の出頭を求めていましたが、7月24日、出頭要請を拒否したため、市長不在のまま開かれました。田久保市長が拒否した「出頭」について、「市長が挙げた理由はいずれも正当な理由には該当しない」として、刑事告発…

続きを読む

未集計の投票用紙1枚発見、参議院比例選開票で使用のトレーから 投票結果への影響なし=静岡市

未集計の投票用紙1枚発見、参議院比例選開票で使用のトレーから 投票結果への影響なし=静岡市|TBS NEWS DIG

静岡市は、7月20日に行われた参議院比例代表選出議員選挙で未集計の投票用紙1枚が見つかったと発表しました。静岡市によりますと、7月22日午前11時55分頃、静岡市清水区役所内の執務室で、7月20日に行われた参議院比例選の開票事務で使用した物品を片付けていたところ、投票用紙を政党や候補者ごとに区分するためのトレーから候補者の名前が書かれた投票用紙1枚を発見しました。この候補者は参議院比例選で当選しているため、選…

続きを読む

桶狭間の戦いの前哨戦で家康が着ていた甲冑「金陀美具足」なども展示『徳川十五代将軍展』後期展始まる 新潟・長岡市

桶狭間の戦いの前哨戦で家康が着ていた甲冑「金陀美具足」なども展示『徳川十五代将軍展』後期展始まる 新潟・長岡市|TBS NEWS DIG

徳川家康が着けたとされる金色の甲冑など重要文化財が並ぶ「徳川十五代将軍展」。新潟県長岡市の県立近代美術館では、展示内容を入れ替えて23日から後期展が始まりました。見どころは?徳川家康の所在をアピールする2メートルもの金色の馬標(うまじるし)に…存在感を放ちながら堂々と居座る徳川十五代将軍の甲冑。長岡市の県立近代美術館で開催中の「徳川十五代将軍展」は23日から後期展が始まりました。展示されている徳川家…

続きを読む

検事総長談話は「名誉毀損」袴田巌さん弁護団 国に損害賠償8月提訴 違法捜査でも国、県提訴へ

検事総長談話は「名誉毀損」袴田巌さん弁護団 国に損害賠償8月提訴 違法捜査でも国、県提訴へ|TBS NEWS DIG

再審で無罪が確定した袴田さんの弁護団は7月23日、無罪判決を受けて畝本直美検事総長が控訴を断念した際に発表した談話について、「袴田さんを犯人視し、名誉を毀損したもの」として、国に損害賠償を求める訴えを起こすと発表しました。袴田巖さんは1966年、静岡県旧清水市(現・静岡市清水区)で一家4人が殺害された事件で、一度は死刑が確定しましたが、2024年、再審=裁判のやり直しで無罪が確定しました。畝本直美検事総長が…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ