【参議院選挙速報】青森県選挙区 投票率は54.22% 前回を4.73ポイント上回る【更新】

青森県選挙管理委員会によりますと、参議院議員選挙 青森県選挙区の投票率は54.23%(前回49.49%)で前回3年前を4.74ポイント上回ったということです。【追記】(21日午前2時更新)県選挙管理委員会は20日午後11時半過ぎに投票率について修正しました。投票率は54.22%で前回3年前の参院選の49.49%を4.73ポイント上回りました。
青森に関連するニュース一覧です
青森県選挙管理委員会によりますと、参議院議員選挙 青森県選挙区の投票率は54.23%(前回49.49%)で前回3年前を4.74ポイント上回ったということです。【追記】(21日午前2時更新)県選挙管理委員会は20日午後11時半過ぎに投票率について修正しました。投票率は54.22%で前回3年前の参院選の49.49%を4.73ポイント上回りました。
フィリピンの東で「熱帯低気圧」が発生しました。あすまでに『台風』が発生する見込みです。23日(水)~8月1日(金)の《雨と風のシミュレーション》、《台風の影響は?主要都市16日間予報》を画像で掲載しています。22日(火)15時の観測によると、熱帯低気圧がフィリピンの東の北緯17度50分、東経133度10分にあって、ゆっくりした速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付…
※こちらの配信は20日23時30分頃に終了しました。青森テレビでは、参議院選挙の開票速報や、各陣営の様子などを午後9時頃からYouTubeの「ATV青森テレビ 公式チャンネル」でライブ配信します。特別配信「CHOICE」では、選挙速報だけではなく、新井宇輝キャスターと各界の有識者が生トーク。コメ、物価高、人口減少…といった青森の課題等についてや、これからの未来を考えます。【「CHOICE」出演者】・ATV青森テレビ 新井宇輝 …
参議院議員選挙は20日投票日を迎え、青森県では884の投票所で一部を除き、午後8時までで投票が行われています。県選挙管理委員会によりますと午後2時現在の投票率は16.88%(前回18.77%)で前回3年前を1.89ポイント下回っています。改選定数1の青森県選挙区に立候補しているのは、届け出順に自民党の現職、滝沢求 氏(66)立憲民主党の新人、福士珠美 氏(60)参政党の新人、加藤勉 氏(65)共産党の新人、荻野優子 氏(33)諸派…
参議院議員選挙は20日投票日を迎え、青森県では884の投票所で一部を除き、午後8時までで投票が行われています。県選挙管理委員会によりますと、きのう19日までの16日間に投票を済ませた人は全体の26.66%で、前回を6.95ポイント上回り、期日前投票の制度が導入された2003年以降、過去最高となりました。
参議院議員選挙は20日投票日を迎え、青森県では884の投票所で一部を除き、午後8時までで投票が行われています。県選挙管理委員会によりますと午前11時現在の投票率は11.67%で前回3年前を0.17ポイント下回っています。改選定数1の青森県選挙区に立候補しているのは、届け出順に自民党の現職、滝沢求 氏(66)立憲民主党の新人、福士珠美 氏(60)参政党の新人、加藤勉 氏(65)共産党の新人、荻野優子 氏(33)諸派で政治団体「NH…