青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

国道7号沿いでも冬支度 秋晴れのなか吹雪や吹き溜まりから道路の安全を守る「防雪柵」の設置はじまる 青森県弘前市

国道7号沿いでも冬支度 秋晴れのなか吹雪や吹き溜まりから道路の安全を守る「防雪柵」の設置はじまる 青森県弘前市|TBS NEWS DIG

冬の厳しい吹雪や吹き溜まりから道路の安全を守る「防雪柵」の設置が、青森県弘前市の国道沿いではじまりました。秋晴れの岩木山を背景に防雪柵の設置が行われているのは、弘前市の国道7号沿いです。本格的な設置作業は今週はじまり、委託を受けた作業員は柱の間に鉄製の板をはめ込んでいきます。板の重さは20kg以上。高さ4mの柱にのぼり、ロープを使って引き上げる力仕事です。30日は、秋晴れの温かい日差しを受け、額に汗をに…

続きを読む

『年賀はがき』の販売開始 「現在の生き様を伝えたい」青森市の郵便局では85歳の女性が16年連続の一番乗りで購入 15年連続で発行枚数が減少も“年賀状文化”を愛する人たちに郵便局は「大変うれしく思う」

『年賀はがき』の販売開始 「現在の生き様を伝えたい」青森市の郵便局では85歳の女性が16年連続の一番乗りで購入 15年連続で発行枚数が減少も“年賀状文化”を愛する人たちに郵便局は「大変うれしく思う」|TBS NEWS DIG

2025年も、残り2か月ほどとなりました。2026年用の年賀はがきの販売が30日に全国ではじまり、青森市の郵便局では85歳の女性が16年連続の一番乗りで購入しました。2026年用の年賀はがきの販売が30日にはじまり、青森市の青森中央郵便局では販売開始のセレモニーが開かれました。郵便局に一番乗りで訪れたのは、市内に住む石川タミさん85歳です。石川さんが先頭で年賀はがきを購入するのは、2010年から16年連続で、2025年は娘や孫…

続きを読む

あす(31日)西日本から東日本の太平洋側で激しく雨が降る所が 三連休初日土曜日は北日本で大荒れ天気のおそれ

あす(31日)西日本から東日本の太平洋側で激しく雨が降る所が 三連休初日土曜日は北日本で大荒れ天気のおそれ|TBS NEWS DIG

金曜日は、急速に発達する低気圧の影響で西から雨の範囲が広がり、西日本から東日本の太平洋側では激しく降る所があるでしょう。また、三連休初日の土曜日は北日本で雨や風が強く、大荒れの天気となるおそれがあります。【雨や風の予想】金曜日の午前中は西日本で広く雨で、午後になると東日本にも雨雲が広がるでしょう。関東でも夕方以降は本降りとなり、沿岸部では1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、風も強まる所が出てきそ…

続きを読む

「子どもに責任を転嫁したことは、自身の罪と向き合わず、反省の情はない」無罪主張の33歳の男に懲役13年の実刑判決 5歳女児虐待死事件 母親と交際の男の裁判員裁判「子どもが感じた大きな恐怖や苦痛は察するに余りある」

「子どもに責任を転嫁したことは、自身の罪と向き合わず、反省の情はない」無罪主張の33歳の男に懲役13年の実刑判決 5歳女児虐待死事件 母親と交際の男の裁判員裁判「子どもが感じた大きな恐怖や苦痛は察するに余りある」|TBS NEWS DIG

2024年、青森県八戸市の自宅の浴室で5歳の女の子を水で濡らして放置し、死亡させた罪に問われている男の裁判員裁判で、青森地裁は懲役13年の実刑判決を言い渡しました。判決によりますと、関川亮 被告(33)は、2024年1月、八戸市の自宅アパートの浴室で5歳の宮本望愛(みやもと・のの)ちゃん(5)を交際していた望愛ちゃんの母親と共謀して、水で濡れたまま約4時間半にわたって放置し、死亡させた罪に問われています。これまで…

続きを読む

特殊詐欺で70代の女性が約5400万円をだまし取られる被害 青森県内で2025年に確認されている特殊詐欺の被害総額はこれで約4億6000万円に 年間被害額の過去最高を更新…

特殊詐欺で70代の女性が約5400万円をだまし取られる被害 青森県内で2025年に確認されている特殊詐欺の被害総額はこれで約4億6000万円に 年間被害額の過去最高を更新…|TBS NEWS DIG

特殊詐欺で、青森県内に住む女性が約5400万円をだまし取られる被害にあいました。県内で2025年に確認されている被害総額は、約4億6000万円にのぼり、過去最高を更新しました。特殊詐欺の被害にあったのは、県内に住む70代の女性です。警察によりますと、女性は9月10日、自宅の固定電話で仙台地方検察庁と高等検察庁の職員を名乗る男から、麻薬事件の捜査で犯人の売り上げが女性の口座に入っていることがわかったなどと告げられま…

続きを読む

樹木の冬支度 着々と 青森県弘前市「藤田記念庭園」で『雪吊り』作業 雪吊り・紅葉・岩木山のコラボ「楽しんで」

樹木の冬支度 着々と 青森県弘前市「藤田記念庭園」で『雪吊り』作業 雪吊り・紅葉・岩木山のコラボ「楽しんで」|TBS NEWS DIG

秋も深まり朝晩の冷え込みが増すなか、青森県弘前市の庭園では一足先に冬支度がはじまり、雪から枝を守る雪吊り作業が行われています。弘前市の藤田記念庭園では、樹木の枝が雪の重みで折れるのを防ぐ「雪吊り」作業がはじまりました。高さ約7mのアカマツには約10mの支柱が立てられ、作業員7人が28本の縄を円錐状に下ろし、さらに1本1本の間隔が均等になるよう松の枝に縄を固定しました。弘前市みどりの協会 藤田浩司さん「雪…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ