長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

73歳の女性が18日朝から行方不明に 身長156センチぐらい、中肉、ストライプ柄の灰色ブラウス、紺色ジーンズ 町職員も加わって80人余りで捜索 長野・佐久穂町

73歳の女性が18日朝から行方不明に 身長156センチぐらい、中肉、ストライプ柄の灰色ブラウス、紺色ジーンズ 町職員も加わって80人余りで捜索 長野・佐久穂町|TBS NEWS DIG

長野県佐久穂町で、73歳の女性の行方が分からなくなっています。行方不明になっているのは、佐久穂町高野町に住む73歳の無職の女性です。佐久警察署によりますと、女性は、18日午前6時半ごろに自宅で確認されたのを最後に、行方が分からなくなっています。女性は身長156センチぐらい、中肉で、ストライプ柄の灰色のブラウスと、紺色のジーンズを身につけているということです。警察官や消防団員のほか、町役場の職員など80人余り…

続きを読む

7月から「信州寄付マルシェプロジェクト」開始 スーパーと飲料メーカーが協力し売り上げの一部を寄付する取り組み 赤い羽根共同募金通じて寄付 社会福祉活動などに役立ててもらう

7月から「信州寄付マルシェプロジェクト」開始 スーパーと飲料メーカーが協力し売り上げの一部を寄付する取り組み 赤い羽根共同募金通じて寄付 社会福祉活動などに役立ててもらう|TBS NEWS DIG

社会福祉活動などに役立ててもらおうと、スーパーと飲料メーカーが協力して売り上げの一部を寄付する取り組みが7月から始まります。長野市で18日開始式が行われた「信州寄付マルシェプロジェクト」。県内のスーパーデリシアやユーパレットでサントリーの対象商品を1つ買うごとに1円が寄付されるもので、今年で5年目です。赤い羽根共同募金を通じて寄付され、寄付金は社会福祉施設の支援や防災などの地域活動に役立てられます。昨…

続きを読む

松本広域消防が特殊災害の訓練 有毒ガスなどへの対応確認 「特殊災害対応隊」31年前の松本サリン事件をきっかけに発足 長野

松本広域消防が特殊災害の訓練 有毒ガスなどへの対応確認 「特殊災害対応隊」31年前の松本サリン事件をきっかけに発足 長野|TBS NEWS DIG

31年前の松本サリン事件などをきっかけにして作られた消防の救助隊が、特殊災害に対応する訓練を行いました。松本市の芳川消防署で行われた訓練には、松本広域消防局管内4つの消防署から24人が参加し、特殊災害対応隊と救助隊の連携を確認しました。特殊災害対応隊は、核や生物、化学物質によるテロや災害に対応するため、31年前の松本サリン事件などをきっかけに発足しました。訓練では危険が伴う場所での救出や、除染の手順を…

続きを読む

「納得のいくシーズンに」新シーズンへ!AC長野パルセイロ・レディースが始動 新キャプテンは宮田村出身の稲村雪乃選手

「納得のいくシーズンに」新シーズンへ!AC長野パルセイロ・レディースが始動 新キャプテンは宮田村出身の稲村雪乃選手|TBS NEWS DIG

女子サッカーWEリーグのAC長野パルセイロ・レディースは、新シーズンに向けて、練習をスタートしました。長野市で17日に行われた、今季初の全体練習には、新加入選手6人を含む、23人の選手が参加。就任3年目の廣瀬龍監督のもと、基礎的なトレーニングを中心におよそ1時間、汗を流しました。新キャプテンには、宮田村出身の稲村雪乃選手が務めることになり、決意を新たにしていました。稲村雪乃選手:「昨シーズンを上回って、今…

続きを読む

横綱が登場するサプライズも!大相撲・荒汐部屋が下諏訪町で合宿 相撲ファンなど300人以上が稽古を見守る 地元児童との交流 長野

横綱が登場するサプライズも!大相撲・荒汐部屋が下諏訪町で合宿 相撲ファンなど300人以上が稽古を見守る 地元児童との交流 長野|TBS NEWS DIG

下諏訪町で大相撲・荒汐部屋の力士たちが稽古を重ねています。17日はサプライズもあり、相撲ファンをはじめ町内が盛り上がっています。下諏訪町で6月14日から行われている大相撲・荒汐部屋の合宿。諏訪湖畔の赤砂崎公園の土俵では、7月の名古屋場所に向けて力士14人が稽古を重ねています。小結 若隆景関:「少しでもいい稽古ができるように一生懸命に相撲をとりました。(名古屋場所では)一番は自分らしい相撲をとりきることで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ