長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

帰省に合わせて…長野市でお盆成人式 「夢の実現に向けて笑顔で明るく」新成人が決意

帰省に合わせて…長野市でお盆成人式 「夢の実現に向けて笑顔で明るく」新成人が決意|TBS NEWS DIG

お盆の帰省に合わせた夏の成人式が長野市で開かれました。長野市の大岡地区で開かれた成人式には、地元の出身者や山村留学生として大岡で学生時代を過ごした新成人4人が出席しました。大岡地区では進学や就職で実家を離れた人が参加しやすいようお盆の期間に成人式を開催しています。式では、中学3年間の担任だった恩師からの激励の言葉や新成人たちが一人ひとり抱負を述べました。新成人:「私は夢の実現に向けて、毎日笑顔で明…

続きを読む

被災地支援で車を熊本県へ 長野県社会福祉協議会 災害ボランティアの送迎などに利用してもらう 15日朝現地に到着予定

被災地支援で車を熊本県へ 長野県社会福祉協議会 災害ボランティアの送迎などに利用してもらう 15日朝現地に到着予定|TBS NEWS DIG

記録的な大雨に見舞われた熊本県の被災地を支援するため、ボランティアの送迎などに使用する車両が現地に向けて出発しました。車両を送ったのは県社会福祉協議会で14日朝、長野市で出発式が行われました。熊本県では今月10日からの大雨で13日午後7時までに男女3人の死亡が確認され住宅などにも大きな被害が出ています。県社協は、災害ボランティアの送迎などに使ってもらうためリース契約を結んでいる公用車を熊本県の被災地に届…

続きを読む

南牧村で震度2、茅野市、佐久市、軽井沢町、木曽町で震度1を観測 茨城県で最大震度4のやや強い地震 マグニチュードは5.1と推定 茨木、福島、栃木、群馬、千葉で震度3

南牧村で震度2、茅野市、佐久市、軽井沢町、木曽町で震度1を観測 茨城県で最大震度4のやや強い地震 マグニチュードは5.1と推定 茨木、福島、栃木、群馬、千葉で震度3|TBS NEWS DIG

14日午前4時13分ごろ、茨城県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されます。この地震による津波の心配はありません。この地震で、長野県内では、南牧村で震度2を、茅野市、佐久市、軽井沢町、木曽町で震度1を観測しました。最大震度4を観測したのは、茨城県の笠間市です。【各地の震度詳細】■震度4□…

続きを読む

長野空襲から80年 長野市で「語る集い」開催 91歳男性が証言「真っ赤な火柱がふき上がった」 

長野空襲から80年 長野市で「語る集い」開催 91歳男性が証言「真っ赤な火柱がふき上がった」 |TBS NEWS DIG

終戦直前に長野市が標的にされた長野空襲を語る集いが開かれ、市民が当時の状況を証言しました。長野空襲を語る集いは今年で40回目で60人余りの参加者が黙とうしました。1945年8月13日の早朝から午後にかけて続いた米軍機による空襲は、長野市の当時の飛行場や駅などが標的とされ、47人が犠牲になったとされています。13日は市内の91歳の男性が間近で見た空襲を証言しました。小野塚健夫さん(91):「真っ赤な火柱が10メートル…

続きを読む

花火の打ち上げ費用や人件費が高騰する中…花火大会を支える取り組み「晴れ風ACTION」長野県内は高森町と箕輪町の2つの大会が支援受ける

花火の打ち上げ費用や人件費が高騰する中…花火大会を支える取り組み「晴れ風ACTION」長野県内は高森町と箕輪町の2つの大会が支援受ける|TBS NEWS DIG

花火の費用や人件費が高騰する中、大手ビール会社が進める伝統の花火大会を守ろうという取り組みで、長野県内2つの大会が支援を受けることになりました。高森町で毎年8月18日に行われる市田灯ろう流し大煙火大会。102回となる花火大会も花火の費用や人件費の高騰などから運営資金の確保が課題となっています。そのため、今年は、季節の風物詩を支援するキリンビールの「晴れ風ACTION」から寄付を受けることになりました。対象の…

続きを読む

「心穏やかに」迎え盆 長野県内の霊園には多くの人がお墓参りに 塩尻市の寺では“おんぶ”姿で先祖を家に連れて帰る風習も

「心穏やかに」迎え盆 長野県内の霊園には多くの人がお墓参りに 塩尻市の寺では“おんぶ”姿で先祖を家に連れて帰る風習も|TBS NEWS DIG

きょう(13日)は迎え盆です。県内の霊園には、多くの人が墓参りに訪れています。塩尻市の常光寺では、朝から家族連れなどが訪れ、墓の掃除をしていました。その後は「迎え火」を焚いて、線香や花を手向けた後、手を合わせて先祖の霊を迎えました。墓参りに訪れた人は:「心穏やかに、両親が生きていたころの思い出を思い出しながら、ゆったりと過ごしたいです」訪れた人の中には、先祖の霊に見立てた葉を背中の後ろ手で持ち、お…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ