NEXCO東日本やNEXCO中日本などは、2025年8月7日~17日までの「お盆期間」の高速道路の渋滞予測を発表しています。

この情報によりますと、東北含める東日本では渋滞のピークが
『下り線』は『8月9日(土)』
『上り線』は『8月16日(土)』となることが予測されています。
また、東日本では、下り線で午前中を中心に9日、13日、上り線で夕方~夜を中心に11日、16日に渋滞が発生する見込みです。

首都圏の渋滞のピークは
『下り線』は『8月9日(土)』
『上り線』は『8月11日(月・祝)』と『8月16日(土)』となることが予測されています。
また、下り線は8日~10日、上り線は10日~11日、15日~16日に混雑すると見込まれています。首都圏では、2024年のお盆は、南海トラフ地震情報の発令や、荒天による出控えの影響を受けているため、2025年の10km以上の渋滞回数は昨年実績と比較して「40回」増加する見込みだということです。

以下、渋滞見込まれる区間や時間帯などの一覧となります。

※「NEWS DIG」サイト以外でご覧の方は、関連リンクから各情報(【首都圏版(東名東北道・常磐道京葉道路・関越道・上信越道・長野道中央道・東関東道小田原厚木道路・外環道・圏央道圏央道・東京湾 アクアライン)】及び【東日本版】・【東北版】)を一覧でご確認いただけます。