石破茂氏に関する記事

第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

江藤農水大臣発言で小泉進次郞氏「国民の不信感払拭する重い責任、団体などに気を遣う姿勢を変え消費者目線の改革を」

江藤農水大臣発言で小泉進次郞氏「国民の不信感払拭する重い責任、団体などに気を遣う姿勢を変え消費者目線の改革を」|TBS NEWS DIG

自民党の小泉進次郎元環境大臣は、コメを「買ったことがない」などと江藤農水大臣が発言したことについて、「国民の不信感を払拭する重い結果責任が問われる」と厳しい見方を示しました。江藤農水大臣の発言についてきょう、国会内で記者から問われた小泉氏は、「国民の感覚からかけ離れてしまった発言なのは間違いない」と述べ、危機感を示しました。さらに、石破総理が江藤大臣を続投させる判断をしたことについては、「任命権…

続きを読む

中国軍ナンバー3の異変…海洋進出の陰で「消された」最高幹部の真相

中国軍ナンバー3の異変…海洋進出の陰で「消された」最高幹部の真相|TBS NEWS DIG

中国が海洋進出を加速させる陰で、その内部に異変が起きている。最高指導機関である中央軍事委員会のナンバー3、何衛東副主席が2か月以上も公の場から姿を消し、国防省のホームページからは活動記録が抹消されるという異常事態。習近平主席の側近とされてきた幹部に何が起きたのか? 東アジア情勢に詳しい、元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが、5月19日のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演し、相次ぐ…

続きを読む

石破総理 ラトビア・リンケービッチ大統領と会談 “ウクライナへの支援で引き続き協力”

石破総理 ラトビア・リンケービッチ大統領と会談 “ウクライナへの支援で引き続き協力”|TBS NEWS DIG

石破総理は、来日しているラトビアのリンケービッチ大統領と19日会談し、引き続きウクライナへの支援を協力して進めることで一致しました。ラトビアはバルト3国の一つで、ロシアと国境を接していることなどからウクライナ侵攻以降、ロシアに対する強硬姿勢を強めています。こうした中、両首脳は会談で、ロシアの動きなどを念頭に力による一方的な現状変更の動きに反対するとともに、引き続きウクライナに対する支援で協力するこ…

続きを読む

「就職氷河期世代を見捨てるのか」“年金法案”めぐり野党追及 総理「そんなこと一切言っていない」野党「自民のために消した年金法案」

「就職氷河期世代を見捨てるのか」“年金法案”めぐり野党追及 総理「そんなこと一切言っていない」野党「自民のために消した年金法案」|TBS NEWS DIG

年金制度改革をめぐり、野党はきょうの国会で、法案の柱だった基礎年金の底上げを見送ったことについて、石破総理を追及しました。後半国会で焦点の1つとなっている年金制度改革法案。野党側は就職氷河期世代の救済などを目的とした「基礎年金」の底上げを政府・与党が削除したことについて、見直すよう迫りました。立憲民主党 打越さく良 参院議員「最もこれで不利益を被るのは就職氷河期世代なんです。自民党のために消した…

続きを読む

1人1000円「出国税」引き上げ検討へ 石破総理「ふさわしい対価を」

1人1000円「出国税」引き上げ検討へ 石破総理「ふさわしい対価を」|TBS NEWS DIG

日本を出国する人から1人あたり1000円を徴収する「出国税」をめぐり、石破総理は外国人に対する引き上げを検討する考えを示しました。外国人観光客が増加する中、政府は飛行機や船で日本を出国する人から、いわゆる「出国税」として、1人あたり1000円を徴収しています。きょうの国会で、自民党の吉川参院議員は「出国税」を引き上げることでオーバーツーリズム対策や地方創生の財源になるのではないかと指摘し、石破総理は次のよ…

続きを読む

【速報】1人1000円の出国税の見直しへ 石破総理「検討したい」 外国人に「相応しい対価頂戴するのは納税者への義務」

【速報】1人1000円の出国税の見直しへ 石破総理「検討したい」 外国人に「相応しい対価頂戴するのは納税者への義務」|TBS NEWS DIG

飛行機や船で日本を出国する人から1人あたり1000円を徴収する「出国税」をめぐり、石破総理は外国人の負担を増やすことなど政府で検討していく考えを示しました。自民党 吉川有美 参院議員「オーバーツーリズムが深刻な地域もございます。現在、出国時に徴収している国際観光旅客税(出国税)見直しの余地があるのではないかというふうに思います」石破総理「外国人の方から出国税を頂戴することの正当性はどこにあるのかとい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ