物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

ゴールデンウィーク最終日午前中は雨の天気に 高知城歴史博物館は特別企画が人気 「物価高」を受け近場で過ごした人も【高知】

ゴールデンウィーク最終日午前中は雨の天気に 高知城歴史博物館は特別企画が人気 「物価高」を受け近場で過ごした人も【高知】|TBS NEWS DIG

午前中は雨が降るあいにくの天気となったゴールデンウィーク最終日。高知県立高知城歴史博物館、通称「城博(じょうはく)」では、ゴールデンウィークの特別企画として、武士の装い体験や、カツオの一本釣りなどが行われました。また、「城博」のキャラクター「やまぴょん」や、県の公式イメージキャラクター「くろしおくん」も登場し、大勢の人たちが写真を撮るなどして楽しんでいました。▼甲冑を着た女の子「本物の昔の人みた…

続きを読む

「日帰りできる」インバウンド客も GW最終日 鶴ヶ城にぎわう 福島

「日帰りできる」インバウンド客も GW最終日 鶴ヶ城にぎわう 福島|TBS NEWS DIG

【吾妻記者】「連休後半最終日、福島県会津若松市の鶴ヶ城公園はあいにくの空模様となりましたが大勢の方が訪れています」鶴ヶ城には、福島県内をはじめ周辺の県や海外からも観光客が訪れ、連休中はイベントも開かれました。6日の会津若松市の最高気温は14℃。訪れた人たちは、温かい抹茶や焼きたての焼き団子などを味わっていました。ことしのゴールデンウィークは前半と後半に分かれた形になりましたが、このところの物価高騰…

続きを読む

GWの最終日 やりくり上手に旅行を満喫!

GWの最終日 やりくり上手に旅行を満喫!|TBS NEWS DIG

石川県内の観光地は連休最終日ということもあり、おみやげを買い求める人や最後にゆっくりと食べ歩きを楽しむ観光客で賑わっていました。こうした中、物価高が今回の旅行に与えた影響について観光客に聞いてみました。渡邉百音リポート「朝からポツポツと雨が降り続いていてあいにくの空模様だが、金沢市ひがし茶屋街には少しずつ客が集まってきている」連休最終日の6日、金沢市のひがし茶屋街は最後まで旅行を楽しんで帰るとい…

続きを読む

消費税の減税「食料品にかかる税率下げるべき」35%で最多 石破内閣の支持率33.3% 前回調査から2.7ポイント上昇 5月JNN世論調査

消費税の減税「食料品にかかる税率下げるべき」35%で最多 石破内閣の支持率33.3% 前回調査から2.7ポイント上昇 5月JNN世論調査|TBS NEWS DIG

物価高対策として与野党双方が主張する消費税の減税について、「食料品にかかる税率を下げるべきだ」と主張する人が最も多かったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。石破内閣を「支持できる」という人は先月の調査から2.7ポイント上昇し、33.3%でした。一方、「支持できない」という人は4.0ポイント下落し、62.1%でした。次にアメリカ・トランプ政権の関税措置について、今後の日本政府の交渉に期待するかどうか聞いた…

続きを読む

トランプ大統領「関税はアメリカを豊かに」再び主張 ベビーカーやタイヤなどの物価上昇「大した問題ではない」

トランプ大統領「関税はアメリカを豊かに」再び主張 ベビーカーやタイヤなどの物価上昇「大した問題ではない」|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は関税の影響で、すでに物価上昇が起きているとの指摘に対し「エネルギー価格は下がっている」などと反論し、「関税はアメリカを豊かにする」と改めて主張しました。トランプ大統領「(Q.関税で物価は上がるという認識ですか?)いや、関税は我々にとって素晴らしいものとなる、関税は我々を豊かにするからだ」トランプ大統領は、4日に放送されたNBCテレビのインタビューで「関税はアメリカを豊かにする…

続きを読む

【速報】参院選で重視する政策 1位は「減税など物価高対策」 5月JNN世論調査

【速報】参院選で重視する政策 1位は「減税など物価高対策」 5月JNN世論調査|TBS NEWS DIG

最新のJNN世論調査で、夏の参院選で最も重視する政策を聞いたところ、最も多かったのは「減税など物価高対策」で28%でした。多かった回答順に1位「減税などの物価高対策」    28%2位「少子化対策や子育て支援」   17%3位「景気対策」          16%4位「社会保障対策」        10%5位「政治とカネ」の問題など政治改革 9%6位「外交・安全保障」        4%7位「地域の活性化対策」   …

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ