【速報】沖縄・竹富町に「避難指示」 午前9:40時点

沖縄県竹富町は、30日午前9時40分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは竹富町内の沿岸部全域です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報津波注意報発表に伴い、町内の沿岸部全域へ避難指示の発令海の中にいる人はただちに海…
沖縄に関連するニュース一覧です

沖縄県竹富町は、30日午前9時40分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは竹富町内の沿岸部全域です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報津波注意報発表に伴い、町内の沿岸部全域へ避難指示の発令海の中にいる人はただちに海…

沖縄県宮古島市は、30日午前9時53分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは沿岸部全域です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報津波注意報発表に伴い避難指示◆避難情報が発令されているエリア<避難指示が発令されているエ…

沖縄県宜野座村は、30日午前10時00分に「避難指示」を発令しました。「避難指示」が発令されたのは宜野座村内です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報津波注意報発令のため◆避難情報が発令されているエリア<避難指示が発令されているエリア>○宜野座村内 ◆「キキクル」で大…











台風9号は動きが遅く、小笠原諸島では台風の影響が長引く見込みですが、今週末頃にかけては、関東・東海地方へ接近する可能性があります。台風9号は、30日6時には父島の北北東約200キロにあって、ほとんど停滞しています。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。台風は、小笠原近海で動きが遅くなっており、31日にかけてほとんど停滞した後、勢力をほぼ維持…

30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。また、気象庁は、30日午前8時38分に各地の津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。津波と満潮が重なると、津波はより高くなりますので十分な注意が必要です。各地の津波到達予想時刻と満潮時刻は次の通りです。■北海道太平…

九州・沖縄などで発表された、優れた広告を紹介する展示会が福岡市で始まりました。福岡市役所で29日から開催されている「福岡広告フェア」。会場には昨年度、九州・沖縄と山口で発表されたテレビCMなどの広告のうち、入選した61作品が展示・上映されています。こちらは創業48年で関東圏に初出店した「資さんうどん」の広告で、グラフィック広告部門で入賞しました。展示会は入場無料で、来月4日まで開かれています。









