
例年より遅れて色づき 紅葉ライトアップ 広島市の縮景園で 12月1日まで

広島市の縮景園で、紅葉のライトアップが行われています。縮景園の紅葉ライトアップは「もみじまつり」のイベントの一環として、22日から始まりました。RCCウェザーセンター 近藤志保 気象予報士「ことしは猛暑の影響もあって、例年よりも10日ほど遅れて色づきが始まったということです」まだ色づき始めていないもみじもありましたが、縮景園によりますと、きょう・あすの冷え込みで色づきが進みそうだということです。訪れた人…
気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。
広島市の縮景園で、紅葉のライトアップが行われています。縮景園の紅葉ライトアップは「もみじまつり」のイベントの一環として、22日から始まりました。RCCウェザーセンター 近藤志保 気象予報士「ことしは猛暑の影響もあって、例年よりも10日ほど遅れて色づきが始まったということです」まだ色づき始めていないもみじもありましたが、縮景園によりますと、きょう・あすの冷え込みで色づきが進みそうだということです。訪れた人…
米津龍一気象予報士:きょうは甲府だけが曇っていました。盆地特有の「盆地雲り」という表現があるんですが、地上から熱が逃げる放射冷却が効いたときに、水蒸気がたっぷりあったのでその影響で雲ができやすかったんです。なので甲府は曇っていたと。ただ地上の気温が上がってきてそこから霧は解消されたという形になります。きょうの最高気温をみてみましょう。やはり日差しの力まだまだ強いんです。甲府は晴れるタイミングは昼…
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天"日差しがあっても北風冷たく…23日(土)は、中予や東予では寒気や湿った空気の影響で概ね曇り、東予では一時弱い雨の降る所があるでしょう。南予では高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。24日(日)は、晴れ間の広がる所が多くなりそうです。上空の寒気が南下する影響で、昼間の気温は、23日(土)はきょう22日(金)より低い見込みです。また、24日(日)は、予想最低気温が7℃前後、昼…
21日の高知県は全域で晴れるでしょう。雨の降る所はありません。天気を時間ごとに見ると、朝は少し雲が広がりますが、天気の崩れはなさそうです。昼過ぎから夜にかけても晴れる時間が続く見通しです。洗濯物もよく乾くでしょう。朝の最低気温は、平野部で11度前後、山沿いで7度くらいの予想です。冷え込みはやや弱まりますが、引き続き朝晩は暖かくしてお過ごしください。日中の最高気温は、各地とも20度ほどの予想です。日なた…
今朝(20日)、山口県内ではこの秋一番の冷え込みとなりましたが、県内各地の紅葉は、今、見頃を迎えています。赤く染まる紅葉。県内各地の紅葉は、今、見頃を迎えています。西村気象予報士「今日は長門峡に来ました。紅葉が今見頃という風に伺っていましたので、来てみましたけども。紅葉で気分が高揚するみたいな。ベタですみません。楽しみです。行きますよ」長門峡はきょう(20日)、平日にもかかわらず、多くの方が紅葉狩り…
強い冷え込みで、仙台管区気象台は20日朝、初霜と初氷を観測しました。初霜は平年より6日遅く、初氷は平年より3日早い観測です。けさの宮城県の気仙沼湾の様子です。海水温と気温の温度差で発生する幻想的な気嵐(けあらし)が現れました。県内は放射冷却の影響で気温が大きく下がり、最低気温は、気仙沼で氷点下1.2度、仙台で1.2度など、すべての観測地点で、今シーズン一番の冷え込みとなりました。伊藤諒気象予報士:「けさは…