今朝(20日)、山口県内ではこの秋一番の冷え込みとなりましたが、県内各地の紅葉は、今、見頃を迎えています。

赤く染まる紅葉。県内各地の紅葉は、今、見頃を迎えています。

西村気象予報士
「今日は長門峡に来ました。紅葉が今見頃という風に伺っていましたので、来てみましたけども。紅葉で気分が高揚するみたいな。ベタですみません。楽しみです。行きますよ」

長門峡はきょう(20日)、平日にもかかわらず、多くの方が紅葉狩りに訪れていました。

西村気象予報士
「このあたりは少し色づいていますね~」

西村気象予報士
「色づいていますね~」「赤く色づいています」

今朝、山口県内ではこの秋一番の冷え込みとなりました。
紅葉狩りに訪れる人も、しっかり防寒対策をしていました。

60代(美祢市から)
「昨日、テレビで西村さんがこちらに来られると聞いたので、ちょっと思い切って行ってみようかと。上着を今車に置いていたが、取ってきて、薄いのを着た方が良いかなと思って」

飲み物の売れ行きにも変化がー

道の駅・長門峡にある、コーヒーやコロッケを販売するお店です。

散策する人が多いため、アイスコーヒーが長い期間売れるそうですが、ここ数日の寒さで、ホットコーヒーの売り上げが増えてきたと言います。

80代(山口市から)
(Q温かいものを買われた?)
「ホットコーヒーです」「急に紅葉が進んでますね。寒くなりましたもん」
70代(美祢市から)
(Qホットコーヒーが)
「そうそうそう。アイスよりね。ここ最近だけどね、寒くなったのは」

店員
(Q寒くなってきましたよね)
「そうですね。なのでホットコーヒーがよく出ます」

西村気象予報士
「『あとう和牛コロッケ』と『ホットコーヒー』を買いました。寒い日は温かい飲み物と温かいコロッケ。熱々の揚げたてのコロッケですよね。」

「外はサクサク、中はホクホクですね」「寒いときは温かいコーヒー最高ですね」

今朝の最低気温は、山口市徳佐で0.4度、下関市豊田と萩市須佐で1.5度など、今シーズン最も低く、各地で12月上旬から中旬並みの寒さとなりました。

明日(21日)の朝は、けさほどの寒さにはならないものの、引き続き、寒暖差に注意が必要です。