人気の「冬の北海道展」 物価上昇の中で例年並みの価格商品も 福岡市のデパートで開催

北海道の自慢の味を集めた物産展が福岡市のデパートで始まりました。食品の価格高騰が続く中、年末年始向けのお得な食材もあるようです。「いらっしゃいませー、北海道からでーす」大丸福岡天神店で18日から開かれている「冬の北海道展」。カニやイクラなど年末年始に欠かせない海産物に、ソフトクリームやドーナツなど新鮮な牛乳を使った自慢のスイーツ。会場には初登場の5店舗を含む40店が並んでいます。試食した来場者「めち…
年末年始に関する世界のニュース一覧です。
北海道の自慢の味を集めた物産展が福岡市のデパートで始まりました。食品の価格高騰が続く中、年末年始向けのお得な食材もあるようです。「いらっしゃいませー、北海道からでーす」大丸福岡天神店で18日から開かれている「冬の北海道展」。カニやイクラなど年末年始に欠かせない海産物に、ソフトクリームやドーナツなど新鮮な牛乳を使った自慢のスイーツ。会場には初登場の5店舗を含む40店が並んでいます。試食した来場者「めち…
今年も残すところ10日あまりです。松山城では毎年恒例の大掃除が行われ、新年を迎える準備が整えられました。18日の大掃除には、松山総合事務所の職員およそ20人に加え、マスコットキャラクターの「よしあきくん」も参加しました。職員らは、長さおよそ2メートルある笹ぼうきを使って天守のすすを払ったり扉や窓を拭いたりして、一年の汚れを落としました。大掃除に参加した人「けっこう汚れている。もっともっと綺麗にして…
年末年始の風物詩「忘・新年会」。今年、実施すると答えた沖縄県内の企業は約78%に上り、全国平均を大きく上回りました。東京商工リサーチ沖縄支店によりますと今月、県内企業69社に忘新年会に関するアンケートを取ったところ76.81%が「実施する」と回答しました。全国平均は59.58%で、大幅に上回る結果となりました。2020年の新型コロナウィルス流行時には県内の数値は17.31パーセントまで落ち込みましたが、感染症法上の類…
16日、岐阜県可児市を中心に配達を行っていたのは、2011年創業の物流会社「ココネット」の飯塚さん。客から注文を聞き、買い物代行をするいわゆる「ご用聞き」のサービスや、ネットスーパーで購入された商品の配達などを行っています。(ココネット 飯塚郁恵さん)「きょうは7件。少ないほうですね」届けていたのは、スーパー大手、バローのネットスーパーで注文された商品です。(利用者 80代)「もうほとんど4日に1回来てもら…
移動が多くなる年末年始を前に、ガソリンの価格が大きく上昇する見込みです。12月19日から政府の補助金が段階的に縮小され、1リットルあたり5円ほどの値上がりが懸念されています。<社会部 大西晴季記者>「静岡市駿河区のガソリンスタンドに来ています。現在、こちらのスタンドでは、レギュラーガソリンが175円と表示されていて、依然高値が続いています」ガソリンの高値が続くなか、今週にもさらなる値上がりが予想されてい…
事件や事故が多くなる年末年始に向けて、12月17日に磐田警察署ではラグビー元日本代表の五郎丸歩さんが一日署長を務めました。<石川真 磐田警察署長>「あなたを磐田警察署1日警察署長に委嘱します」12月17日に磐田警察署の1日署長に任命されたのは、ラグビー元日本代表の五郎丸歩さんです。また、防犯対策官などには静岡SSUボニータの大間由樹選手らが任命されました。五郎丸さんは「子どもたちにとって磐田市を安心安全の町…