岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

岡山市に住む高校3年生の長谷部桃子さん「いろいろ勉強してこようかなと」 8月1日からタイで開かれるボクシングの国際大会に出場【岡山】

岡山市に住む高校3年生の長谷部桃子さん「いろいろ勉強してこようかなと」 8月1日からタイで開かれるボクシングの国際大会に出場【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山市に住む高校3年生、長谷部桃子さん。あす(8月1日)からタイで開かれる、あるスポーツの国際大会に出場します。そのスポーツとは…(甲野良輔記者)「何の授業を受けたんですか?」(長谷部桃子さん【画像①】)「日本史の授業を受けていました。疲れました」玉野光南高校3年の長谷部桃子さんです。実は…素早いジャブ、ボクサーです。(長谷部桃子さん)「小学1年生のころに始めました。きっかけは、従兄弟のお兄ちゃんが…

続きを読む

吉備中央町のPFAS検出問題で町設置の検討対策委員会の初会合 メンバーに「一般住民を加えるべき」などの意見で仕切り直し【岡山】

吉備中央町のPFAS検出問題で町設置の検討対策委員会の初会合 メンバーに「一般住民を加えるべき」などの意見で仕切り直し【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山県吉備中央町の浄水場で有害性が指摘されている有機フッ素化合物・PFASが検出された問題です。健康不安の解消に向けた対策を住民とともに考える検討委員会の初会合がきのう(30日)開かれましたが、出席者からメンバーに一般住民を加えるべきなどといった意見が相次いだため、仕切り直しになりました。昨夜(30日)初会合が行われたのは「有機フッ素化合物に関する対策検討委員会」です。円城浄水場から有害性が指摘されてい…

続きを読む

【インターハイ男子バスケ】鳥取城北高校が準決勝で仙台大明成高校(宮城)に勝利し、決勝進出! 決勝の相手は八王子学園八王子高校(東京) あす頂点を目指す

【インターハイ男子バスケ】鳥取城北高校が準決勝で仙台大明成高校(宮城)に勝利し、決勝進出! 決勝の相手は八王子学園八王子高校(東京) あす頂点を目指す|TBS NEWS DIG

中国地方を中心に開催されている全国高校総体・インターハイ。岡山県岡山市で行われているバスケットボールは31日、男女の準決勝が行われ、男子の鳥取城北高校が決勝進出を決めました。シードの鳥取城北は28日の2回戦から登場し、羽黒高校(山形)、柳ヶ浦高校(大分)、帝京長岡高校(新潟)を次々と撃破。31日の準決勝は仙台大明成高校(宮城)と対戦して、71対68で見事勝利し決勝進出を決めました。鳥取城北は去年12月のウイ…

続きを読む

岡山県にも津波注意報 沿岸部に避難指示で高台に避難する人も 海の便にも影響【岡山】

岡山県にも津波注意報 沿岸部に避難指示で高台に避難する人も 海の便にも影響【岡山】|TBS NEWS DIG

きょう(30日)午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震が発生しました。この地震の影響で岡山県の沿岸部にも津波注意報が発表されています。(甲野良輔記者)「津波の第1波の到達が予想されている正午です。玉野市築港では、海面に目立った変動は見られていません」岡山県では、正午ごろに最大1メートルの津波の到達が予想されましたが、今のところ観測されていません。気象庁によりますと午前8時2…

続きを読む

【インターハイ男子バスケ】鳥取城北高校ベスト4進出!去年ベスト8で敗退…悔しさバネに練習重ねる

【インターハイ男子バスケ】鳥取城北高校ベスト4進出!去年ベスト8で敗退…悔しさバネに練習重ねる|TBS NEWS DIG

中国地方を中心に開催されている全国高校総体・インターハイ。岡山県岡山市で行われているバスケットボールは、30日、男女の準々決勝が行われ、男子の鳥取城北高校がベスト4進出を決めました。シードの鳥取城北は28日の2回戦から登場し、羽黒高校(山形)に71-46で勝利。続く3回戦では、柳ヶ浦高校(大分)に67-62で競り勝ちました。そして、30日に行われた準々決勝では、帝京長岡高校(新潟)と対戦。73対53の大差で勝利し見事…

続きを読む

高校生が吹屋を訪ねてフィールドワーク 若者の目線で魅力発信の方法を模索【岡山・高梁市】

高校生が吹屋を訪ねてフィールドワーク 若者の目線で魅力発信の方法を模索【岡山・高梁市】|TBS NEWS DIG

岡山県高梁市の高校生らが高梁市の吹屋地区を訪れ、魅力発信のためのフィールドワークを行いました。「土とベンガラを混ぜたものを塗っております」高梁市の吹屋ふるさと村にある「ベンガラ館」です。訪れたのは、今年4月、高梁市役所に設けられた「高校生みらい共創課」の生徒ら9人です。市の職員らと連携して地域の課題解決や活性化に取り組んでいて、この日は地元のガイドとともに日本遺産に認定されている吹屋地区を散策し、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ