山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

18日は薄雲でも季節外れの暑さが続く 19日は30℃超えのところも 車の中の熱中症に注意 米津龍一気象予報士が解説 山梨

18日は薄雲でも季節外れの暑さが続く 19日は30℃超えのところも 車の中の熱中症に注意 米津龍一気象予報士が解説 山梨|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:あすのお天気ポイントはこちらです。あすも季節外れの暑さが続く見通しです。まずあすの天気なんですが、高気圧に覆われる形となります。きょうと比べて多少薄い雲は広がりますが、あすも晴れの天気となる見込みです。そして、日本海に低気圧や前線がありますが、風は気圧の高いところから低いところに吹きますので、南から暖かい空気=暖気が流れ込んできます。ですから、2日連続の25℃以上の夏日となりま…

続きを読む

富士山の絶景を一望 富士急ターミナルビル「Q-STA」 屋上展望台を全面リニューアルへ 山梨

富士山の絶景を一望 富士急ターミナルビル「Q-STA」 屋上展望台を全面リニューアルへ 山梨|TBS NEWS DIG

富士急百貨店が運営する富士急ターミナルビル「Q-STA」が、開業50周年に合わせて屋上展望台を全面リニューアルします。富士急百貨店によりますと4月29日にオープンする新しい展望台は「FUJISAN ROOFTOP TERRACE」と名付けられ、富士山の絶景を一望できる場所になります。

続きを読む

「ここにしかない桜の絶景」3000本が丘を彩る 市民が守り育ててきた桜の名所「弘法山古墳」 長野・松本市

「ここにしかない桜の絶景」3000本が丘を彩る 市民が守り育ててきた桜の名所「弘法山古墳」 長野・松本市|TBS NEWS DIG

長野県松本市の桜の名所=弘法山は、40年余り前、市民の手によって1本1本植えられ、ここにしかない絶景を作り出しています。街の中に浮かび上がる、薄紅色の丘。松本市並柳の弘法山です。山頂部分にあるのは、3世紀末ごろ築かれた全長66メートルの前方後方墳。その古墳を囲むように、ソメイヨシノやオオヤマザクラなど、およそ3000本が咲き誇ります。標高およそ650メートル。市街地より少し遅れて咲き始め、先週末から今週にかけ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ