山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

【大雨情報】九州北部では18日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性が…九州南部では18日夕方にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒を【雨と風シミュレーション】

【大雨情報】九州北部では18日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性が…九州南部では18日夕方にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒を【雨と風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

佐賀県、長崎県では、18日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。18日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。気象庁によりますと、九州北部地方では、高気圧周辺の暖かく湿った空気が流れ込んでおり、大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、九州北部地方では、18日夕方にか…

続きを読む

世界バレーに挑む女子日本代表登録メンバー25人発表 主将・石川真佑、秋本美空、佐藤淑乃ら選出【一覧】

世界バレーに挑む女子日本代表登録メンバー25人発表 主将・石川真佑、秋本美空、佐藤淑乃ら選出【一覧】|TBS NEWS DIG

国際バレーボール連盟(FIVB)は、世界バレーに挑む女子日本代表の登録メンバー25人を発表した。“世界バレー”は、2年に一度開催されるバレーボール3大大会のひとつ。女子大会は8月23日から9月7日までタイで開催され、日本は初戦で23日にカメルーンと戦う。ネーションズリーグに続き、主将の石川真佑(25)、佐藤淑乃(23)、秋本美空(18)らが順当に選出された。出場チームは今大会から8チーム増え32チームに。予選リーグは4…

続きを読む

さあ夏休み!公立小・中学校で1学期の終業式

さあ夏休み!公立小・中学校で1学期の終業式|TBS NEWS DIG

県内すべての公立の小中学校で、1学期の終業式が行われました。児童数883人で、県内一のマンモス校・山口市の平川小学校では、全校児童が体育館に集まり、終業式が行われました。式では児童の代表が1学期のまとめを発表しました。2年生の児童:「筆算を頑張りました。1年生のときより、やる気が出てきました」澄川昌男校長は「規則正しい生活を心がけて、楽しい思い出をたくさんつくってほしい」と呼びかけました。教室に戻った…

続きを読む

国道交差点で軽乗用車どうし衝突 1台が横倒し 山口市

国道交差点で軽乗用車どうし衝突 1台が横倒し 山口市|TBS NEWS DIG

17日午前9時すぎ、山口県山口市天花の国道9号の交差点で、軽乗用車どうしが出会い頭に衝突する事故がありました。このうち1台は横倒しになり、消防のレスキューが女性1人を救出しました。女性は病院に運ばれましたが、意識はあるということです。もう片方の車には女性と子ども2人が乗っていましたが、けがなどはないということです。現場は信号機のある交差点で見通しはよく、警察で事故の原因などを調べています。

続きを読む

東日本~西日本の太平洋側で大雨 線状降水帯が徳島・高知に発生の恐れ、愛知・三重・岐阜・静岡は“警報級大雨”か 関東甲信、東海、近畿、四国、九州(雨風シミュレーション)

東日本~西日本の太平洋側で大雨 線状降水帯が徳島・高知に発生の恐れ、愛知・三重・岐阜・静岡は“警報級大雨”か 関東甲信、東海、近畿、四国、九州(雨風シミュレーション)|TBS NEWS DIG

東日本から西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となり、激しい雨や非常に激しい雨の降っている所があります。高知県と徳島県では、17日昼過ぎから17日夜遅くにかけて「線状降水帯」が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるほか、東海地方ではこれまでの雨の影響で土砂災害の危険度が高まっている所があります。東日本では17日、西日本では18日にかけて、太平洋側を中心に、雷を伴った激…

続きを読む

『全国平均は5キロ3602円』コメ価格7週連続値下がりも…備蓄米と銘柄米で二極化

『全国平均は5キロ3602円』コメ価格7週連続値下がりも…備蓄米と銘柄米で二極化|TBS NEWS DIG

7月20日投開票の参議院選挙。争点の1つが、コメの価格高騰への対応です。コメの価格は今後どうなっていくのか、消費者と生産者にとっての適正価格とはどのぐらいなのでしょうか?熊本市南区のスーパー「みやはら」の店頭には、県産米を始め、カリフォルニア産や台湾産が並び、価格は3000円台から4000円台まで様々です。スーパーみやはら 橋本憲明営業本部長「平均単価は下がってきていますけど、実際お米の値段は以前から変わっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ