J2第26節 FC今治vsカターレ富山

サッカーJ2、今治は16日アウェイで富山と対戦、チーム状態が現れる結果となりました。目下、3連勝中と勢いに乗る今治は現在18位と降格圏内の富山と対戦。前半22分。梅木のクロスにヴィニシウス。エースの3試合ぶりのゴールで今治が先制します。前半終了間際にはこの密集状態から市原。今シーズン初得点が貴重な追加点。しかし、後半開始早々、ディニスが一発退場で今治は数的不利に…。そして、試合終了間際に1点を返される…
富山に関連するニュース一覧です

サッカーJ2、今治は16日アウェイで富山と対戦、チーム状態が現れる結果となりました。目下、3連勝中と勢いに乗る今治は現在18位と降格圏内の富山と対戦。前半22分。梅木のクロスにヴィニシウス。エースの3試合ぶりのゴールで今治が先制します。前半終了間際にはこの密集状態から市原。今シーズン初得点が貴重な追加点。しかし、後半開始早々、ディニスが一発退場で今治は数的不利に…。そして、試合終了間際に1点を返される…

18日午前7時半ごろ、北アルプス立山連峰、越中沢岳の標高2430メートル付近の登山道で、58歳の会社員の女性が、登山道から30メートル滑落しました。女性は県警ヘリで救助されましたが、右腕を骨折するなどの重傷です。富山南警察署によりますと、女性は五色ヶ原山荘から薬師岳山荘へ向かう縦走路を歩いていた際、標高約2,430メートル地点で足を滑らせ、登山道から30メートル滑落しました。女性は自力で登山道まで戻りましたが、動…

18日午後、富山市の岩瀬浜海水浴場で男性が浮いているのが見つかり、救急隊が駆け付けましたがその場で死亡が確認されました。死亡が確認されたのは富山市に住む20代の男性です。消防や警察などによりますと、18日午後2時半ごろ、富山市の岩瀬浜海水浴場にいた人から「海水浴場に人が浮いているのを発見した。波打ち際にうつ伏せの状態で浮いている」と警察に通報がありました。警察官がかけつけると男性は打ち上げられた状態で…











北海道から九州まで広く生息する標準和名でいうところのメバル。この海の幸は地域によって実に多彩な呼び名を持っている。漢字で「目張」「眼張」と書くように、その名は特徴的な大きな目に由来すると考えられる。全国各地に分布するメバルの方言名からは、日本の豊かな言語文化が垣間見える。 メバルは北海道南部から九州に至る広範囲に分布する魚だ。海岸近くの藻が多い岩場に群れをなして生息し、その仲間は日本近海に30…

石川・富山・福井の3県から集まったダンサーが技と表現力を競い合う北陸最大級のダンスイベントが金沢市で開かれ迫力あるパフォーマンスを披露しました。「6 ON DANCEの日」は「夢を目指す北陸のダンサーを応援」をコンセプトに2022年から毎年開かれています。今年は小学生のキッズ部門に25チーム、一般部門に12チームが参加し観客と合わせて会場には約1000人が集まりました。参加したダンサーはヒップホップやブレイキンなどそ…

16日、富山県内の全ての観測地点で30度を超える真夏日となりました。そうした中、富山市では涼を感じられるイベントが開かれました。富山駅北口の公園、「ごっこぱーく」の一角には、人工の雪を積もらせた雪の広場が出現。高さ1.6メートルの雪だるまの姿もありました。これは暑い日が続く中、道行く人に少しでも涼を感じてもらおうと富山市と市観光協会が初めて企画したものです。会場には親子連れなど200人以上が訪れ、真夏の雪…









