宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

【台風11号発生】8日は晴れや曇りの空模様で午後は雷雨に注意 3連休はゆっくりと下り坂 宮城の天気 tbc気象台

【台風11号発生】8日は晴れや曇りの空模様で午後は雷雨に注意 3連休はゆっくりと下り坂 宮城の天気 tbc気象台|TBS NEWS DIG

8日の宮城県は基本的に晴れや曇りですが、午後は天気が急変する恐れがあります。上空の寒気の影響で大気の状態が不安定となり、午後は所々で雷を伴う雨が強まる可能性があるため、空模様の変化に注意が必要です。最高気温は高いところで33℃まで上がる見込みです。日本の南から西日本の辺りに前線が停滞する予想で、西日本では前線の活動が非常に活発になっており、鹿児島県では大雨特別警報(午前9時現在)が発表されています…

続きを読む

大相撲 元横綱・旭富士の宮城野親方が帰郷 『青森ねぶた祭』を観覧 今後も青森県の相撲を応援しますか?の質問に「もちろん!」

大相撲 元横綱・旭富士の宮城野親方が帰郷 『青森ねぶた祭』を観覧 今後も青森県の相撲を応援しますか?の質問に「もちろん!」|TBS NEWS DIG

大相撲の元横綱・旭富士は、2025年6月に年寄・宮城野を襲名してから初めて帰郷し、“相撲王国”とも言われたふるさとへの思いを語りました。つがる市出身で現役時代は旭富士の四股名で横綱まで上りつめた、宮城野親方は、青森ねぶた祭が夜の運行最終日だった6日、相撲部屋の浴衣にたすきをかけた姿で沿道に訪れました。つがる市出身 宮城野 親方Q.青森ねぶた祭はいつ以来?「コロナ禍があったので、その前まで。力士も跳ねさせ…

続きを読む

【独自】石破総理 29日にインド・モディ首相と会談 インド初の高速鉄道計画に新幹線新型車両導入で合意の見通し 共に東北新幹線で宮城県訪問も

【独自】石破総理 29日にインド・モディ首相と会談 インド初の高速鉄道計画に新幹線新型車両導入で合意の見通し 共に東北新幹線で宮城県訪問も|TBS NEWS DIG

石破総理は、今月29日に日本でインドのモディ首相と会談し、インド初の高速鉄道計画に新幹線の新型車両を導入することで合意する見通しであることが分かりました。その後、共に新幹線で宮城県を訪れる方向で調整しているということです。複数の政府関係者によりますと、今月29日、インドのモディ首相が総理官邸を訪れ、石破総理と首脳会談を行う方向で調整しているということです。会談では、JR東日本が開発を進める2030年度に導…

続きを読む

ロープが絡まり”いかだ”に亀裂「撤去しないと船の航行に支障」 カキ養殖施設の”6割が津波被災” 復旧作業が本格化も業者落胆 宮城・気仙沼市

ロープが絡まり”いかだ”に亀裂「撤去しないと船の航行に支障」 カキ養殖施設の”6割が津波被災” 復旧作業が本格化も業者落胆 宮城・気仙沼市|TBS NEWS DIG

気仙沼市大島の海上では、先月30日の津波で被災したカキの養殖施設の復旧作業が本格化しています。半数以上の施設が被害を受けていると見られ養殖業者からは落胆の声が聞かれました。気仙沼市大島瀬戸では3軒の養殖業者が130台のいかだでカキを養殖しています。6日朝は漁師7人が、大島大橋近くの海域で復旧作業にあたりました。先月31日に津波注意報が解除された後も潮の押し引きが見られたことから本格的な復旧作業は5日から始…

続きを読む

石川県珠洲市の小中学校 全校生徒4人で作る希望の繋ぐカプセルトイ

石川県珠洲市の小中学校 全校生徒4人で作る希望の繋ぐカプセルトイ|TBS NEWS DIG

石川県珠洲市では小中学生が作ったカプセルトイが被災地と全国を繋ぐ架け橋となっています。夏休みに入っても復興を祈って作業を続ける子どもたちがいます。淡いグリーンが美しいのは、海に流れ着いて丸く削られたガラスのかけら、シーグラスです。このシーグラスをはじめとした地元の素材を使ったピンバッジやキーホルダー。これらは珠洲市立大谷小中学校の生徒が作ったカプセルトイ「大谷チャーム」です。地震と豪雨で大きな被…

続きを読む

特産品はどのように作られる?夏休み中の小学生が「おしごと探検隊」 かまぼこ工場を見学 宮城・女川町

特産品はどのように作られる?夏休み中の小学生が「おしごと探検隊」 かまぼこ工場を見学 宮城・女川町|TBS NEWS DIG

夏休み中の小学生を対象とした企業の見学会が女川町で6日開かれ、子どもたちは、かまぼこがどのように出来上がるかを学びました。「おしごと探検隊」と銘打った見学会には、石巻地域の小学生と保護者およそ20人が参加し、女川町の老舗かまぼこメーカー、「高政(たかまさ)」を訪ねました。窓越しに生産ラインを見学しスケソウダラをベースに、キチジやイシモチなどの魚を混ぜて作った「すり身」を使っていると説明を受けました…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ