宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

クマ出没相次ぎ…仙台一高 35キロ歩く伝統「強歩大会」を初の中止

クマ出没相次ぎ…仙台一高 35キロ歩く伝統「強歩大会」を初の中止|TBS NEWS DIG

10月16日に予定されていた宮城県仙台一高の伝統行事「強歩大会」がコース付近で相次ぐクマの出没を受け中止されることになりました。仙台一高の「強歩大会」は全校生徒が、仙台市若林区元茶畑の学校から太白区秋保町までの約35キロを歩く秋の伝統行事です。2025年は10月16日に開催する予定でしたが、9月29日に太白区秋保町長袋の住宅にクマが出没するなど、コース付近で目撃情報が相次いでいることや、宮城県のクマ出没警報が10…

続きを読む

塩釜市が誇る「日本一おいしい」マグロ!「ひがしもの」の販売が3日から始まる 宮城・塩釜市

塩釜市が誇る「日本一おいしい」マグロ!「ひがしもの」の販売が3日から始まる 宮城・塩釜市|TBS NEWS DIG

秋口から年末にかけて塩釜港に水揚げされるブランドマグロ「三陸塩竈ひがしもの」の販売が10月3日から始まりました。1日の大雨で浸水する被害を受けた宮城県塩釜市の寿司店も「ひがしもの」の入荷を喜びました。10月3日の朝、塩釜港に水揚げされた127本のメバチマグロ。このうち重さ40キロ以上で「鮮度」や「色つや」、「脂の乗り」がいい40本が「三陸塩竃ひがしもの」と認定されました。海水温の上昇の影響もあり例年より半月遅…

続きを読む

「木のぬくもりを伝えたい!」脱サラ転身"木の器職人" 宮城の森を器に

「木のぬくもりを伝えたい!」脱サラ転身"木の器職人" 宮城の森を器に|TBS NEWS DIG

仙台市に長年務めた会社を辞め、木の器を作る職人に転身した男性がいます。こだわりの木の器に込めた想いに迫りました。器削る様子黙々と作業する村上剛さん、40歳。木を削りだし、お皿などの器を作る職人です。村上 剛さん:「手作りの器が一枚でも棚にあるだけで、ちょっと大事にしたい時間ができればいいなと思っている」村上さんが手掛ける木の器は、トーストや焼き菓子などを乗せる「パン皿」のほか、縁があることで料理を…

続きを読む

「自分の命はひとつ周りの人の命もひとつ」震災語り部になった兄妹に芽生えた“気付き”参加を決めた理由は「崖っぷちと聞いて…!?」 宮城

「自分の命はひとつ周りの人の命もひとつ」震災語り部になった兄妹に芽生えた“気付き”参加を決めた理由は「崖っぷちと聞いて…!?」 宮城|TBS NEWS DIG

特集は復興の現在地です。宮城県岩沼市で小学6年生と中学3年生のきょうだいが東日本大震災の語り部として活動を始めました。教訓を伝えたいと活動する2人には、胸の内に秘めた強い思いがありました。9月20日、年配の方々に混じり打ち合わせに参加していたのは、岩沼市の鈴木心彩(ここあ)さん(12)と兄の大遥(たいよう)さん(14)です。少し緊張した様子、一週間後、震災語り部としてのデビューを控えていました。震災の被害…

続きを読む

【10月2日宮城の天気】各地で晴れて夏日 局地的に雨も

【10月2日宮城の天気】各地で晴れて夏日 局地的に雨も|TBS NEWS DIG

10月1日に雨を降らせた気圧の谷は低気圧とともに東へ離れ、10月2日は日本海方面から高気圧が本州付近に近づいています。この高気圧は乾いた空気を持っているため、宮城県内では基本的に晴れの天気となります。ただし、上空には10月1日と同程度の寒気が残っているため、宮城県北部を中心に局地的ながら、にわか雨や雷雨となる可能性があります。天気の急変には十分注意が必要です。全体的には日差しがたっぷりと届き、気温が早い…

続きを読む

仙台や多賀城で局地的な大雨 各地で冠水相次ぎ複数の車が水没 人的被害なし 不安定な天気は2日明け方まで 

仙台や多賀城で局地的な大雨 各地で冠水相次ぎ複数の車が水没 人的被害なし 不安定な天気は2日明け方まで |TBS NEWS DIG

仙台市宮城野区などでは1日、局地的な大雨で冠水被害が相次ぎました。多賀城市では一時全域の6万2000人を対象に避難指示が出されました。島香望カメラマン:「仙台市中野の交差点では、車4台が水に浸かって動けなくなっています。」午前11時頃に撮影した仙台市宮城野区中野四丁目の映像です。複数の車が水没し消防に助けを求める通報が入りました。ドライバーは全員救助され無事でした。水没した車のドライバー:「曲がった時には…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ