秋口から年末にかけて塩釜港に水揚げされるブランドマグロ「三陸塩竈ひがしもの」の販売が10月3日から始まりました。

10月3日の朝、塩釜港に水揚げされた127本のメバチマグロ。
このうち重さ40キロ以上で「鮮度」や「色つや」、「脂の乗り」がいい40本が「三陸塩竃ひがしもの」と認定されました。
海水温の上昇の影響もあり例年より半月遅い水揚げとなりましたが「ひがしもの」の競りでは最も高いもので2024年より2000円高い1キロ8000円で取り引きされました。

みなと塩釜魚市場・津田武彦 社長:
「塩釜の誇るメバチマグロのブランド。日本一おいしいので年末まで続きますからぜひ食べてください」

市場ではひがしもの寿司の試食会も行われ地元の中学生も旬の味覚を味わいました。
地元の中学生:
「脂の甘さもあって鮮度もよくておいしかった。塩釜においしいマグロがあるというのが誇りに思いました」

「ひがしもの」は仙台市内の寿司店などで販売されるということです。