コンパルホール運動施設を無料開放 親子で楽しむ「市民スポーツデー」 大分

スポーツの日の13日、大分市のコンパルホールでは、運動施設が無料で開放される「市民スポーツデー」が開かれています。このイベントは、スポーツの日に合わせて毎年行われていて、13日は施設内の体育館やトレーニング室などが一般向けに開放されています。体育館では、卓球やバドミントンの道具が無料で貸し出され、午前9時の開場と同時に多くの家族連れでにぎわいました。(参加した児童)「卓球でリズムをとる感じがすごく楽…
大分に関連するニュース一覧です

スポーツの日の13日、大分市のコンパルホールでは、運動施設が無料で開放される「市民スポーツデー」が開かれています。このイベントは、スポーツの日に合わせて毎年行われていて、13日は施設内の体育館やトレーニング室などが一般向けに開放されています。体育館では、卓球やバドミントンの道具が無料で貸し出され、午前9時の開場と同時に多くの家族連れでにぎわいました。(参加した児童)「卓球でリズムをとる感じがすごく楽…

12日夜、北九州市内のJR鹿児島線でレールが破断し、信号トラブルが発生しました。列車43本が運休するなどして、およそ1万人に影響が出ました。JR九州によりますと、12日午後7時20分ごろ、JR鹿児島線の西小倉駅とスペースワールド駅の間で信号設備に不具合が発生したため、小倉駅と折尾駅の間の上下線で運転を見合わせました。その後、信号トラブルの原因を調べたところ、西小倉駅と九州工大前駅の間でレールが破断しているのが見…

公開生放送や多彩なゲストで人気のOBSラジオ祭りが12日大分市で開催され、様々なイベントで会場は盛り上がりました。大分市のトキハわさだタウンで開かれた「OBSラジオ祭り」にはアナウンサーやパーソナリティが登場しました。今年は新人の副島光翼アナウンサーも参加してステージで連想ゲームなどに挑戦し、会場は盛り上がりを見せました。またOBSラジオの名物番組「夕方なしか!」の公開生放送ではメッセージが採用され…











沖縄の東海上を発達しながら北上する台風23号は、大分県内には12日未明に最も接近する見込みで3連休も注意が必要です。台風23号は10日午後3時現在、中心気圧が1002hpaで、南大東島の北を1時間におよそ20キロの速さで西北西に進んでいます。台風は今後発達しながら11日には奄美大島に接近した後、進路を東寄りに変えて九州の南海上を通過する見通しです。11日午前9時から雨と風の予想では、南部を中心に所々に雨雲が流れ込みます…

秋晴れの空の下、高校生たちが躍動しました。大分工業高校伝統の体育大会が行われ、60年近く受け継がれるユニークな競技の数々に生徒が挑みました。先輩から代々受け継がれてきた独自の応援歌で幕を開けた大分工業高校の体育大会では、3学年995人が学科ごとに6色のチームに分かれて競いました。(3年生)「一生忘れられない一日にしたいです」「きょうはぶちかましたいと思います」大分工業の体育大会でお馴染みなのがユニークな…

大分県内の高校で最も歴史のある、大分上野丘高校が創立140周年を迎え、10日記念の式典が行われました。大分上野丘高校は1885年に前身の大分中学校として創設され、今年140周年を迎えました。大分市のiichiko総合文化センターで行われた記念式典には学校関係者や卒業生などおよそ1200人が出席しました。式では三浦一雄校長が、140周年を迎えられたことへの感謝を述べたあと、在校生に対して自らの目標に向かって果敢に挑戦して人…









