台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

身が厚く香りも良い閖上のアカガイ 今シーズンの水揚げも順調「心配なく供給できている」宮城・名取市

身が厚く香りも良い閖上のアカガイ 今シーズンの水揚げも順調「心配なく供給できている」宮城・名取市|TBS NEWS DIG

宮城県名取市の閖上漁港では、アカガイの今シーズンの水揚げが始まっています。閖上のアカガイは高級食材として知られ、主に首都圏に出荷されます。今シーズンの水揚げは9月4日から始まっています。12日も、閖上沖での操業を終えた漁船10隻が港に入り、10センチから20センチ程のアカガイを次々と水揚げしていました。台風の影響で貝毒検査が延期になったことで、今シーズンのアカガイ漁は3日遅れての解禁となりました。水揚げ量…

続きを読む

台風5号から1か月 農林水産業被害4億円超え さらに増える可能性も 岩手

台風5号から1か月 農林水産業被害4億円超え さらに増える可能性も 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県内に記録的な大雨をもたらした台風5号が上陸してから12日で1か月です。県内の農林水産業の被害額は9月6日時点で宮古市や久慈市など17市町村でおよそ4億円に上っています。台風5号は8月12日、大船渡市付近に上陸し、県内を北西に進みました。台風が県内に上陸したのは2016年8月の台風10号以来2度目です。今回の台風は県内各地に記録的な大雨をもたらし、特に久慈市下戸鎖では48時間の降水量が481.5ミリとなり、観測史上最大…

続きを読む

観光業支援や災害復旧など最大震度6弱の地震への対応に 約10億円の追加補正予算案を宮崎県は9月県議会に提案へ

観光業支援や災害復旧など最大震度6弱の地震への対応に 約10億円の追加補正予算案を宮崎県は9月県議会に提案へ|TBS NEWS DIG

先月の地震による影響を受けた観光業を支援です。宮崎県は、県内への旅行を促す事業や災害復旧事業などを盛り込んだ追加の補正予算案を開会中の9月県議会に提案することを明らかにしました。これは、12日、開かれた議会運営委員会で、県側が説明したものです。それによりますと、先月8日に日向灘で発生した地震への対応として、追加される補正予算案は10億円余りで、地盤沈下した宮崎市や日南市の漁港の復旧整備費用に3億6000万…

続きを読む

【台風13号情報】「バビンカ」雲をのみ込むように渦巻く姿がくっきり… 17日には「華中」で熱帯低気圧になるか 14日~15日にかけ沖縄・奄美に最接近の恐れ 今後の進路・勢力・天気は?【最新進路予想図・雨風のシミュレーション(12日午後4時更新)】

【台風13号情報】「バビンカ」雲をのみ込むように渦巻く姿がくっきり… 17日には「華中」で熱帯低気圧になるか 14日~15日にかけ沖縄・奄美に最接近の恐れ 今後の進路・勢力・天気は?【最新進路予想図・雨風のシミュレーション(12日午後4時更新)】|TBS NEWS DIG

「台風13号(バビンカ)」は発達しながら北上を続けている。12日正午現在の気象庁の最新の実況情報によりますと、「台風13号」は、フィリピンの東を北北西方向に時速30kmの速さで進んでいるとみられている。このあと「台風13号」は「強い勢力」にまで発達して暴風域を伴いながら、3連休中の14日~15日にかけて沖縄・奄美付近に最接近する恐れがあります。予想されている最大瞬間風速は秒速50m、中心付近の最大風速は秒速35mで…

続きを読む

「災害に強い道路に」台風被害受け整備進めてきた「長さ1.6キロのトンネル」が貫通 宮城・丸森町

「災害に強い道路に」台風被害受け整備進めてきた「長さ1.6キロのトンネル」が貫通 宮城・丸森町|TBS NEWS DIG

5年前の台風19号で被災し、復旧工事が進む宮城県丸森町の国道349号線で、長さ1.6キロのトンネルが貫通し、式典が行われました。貫通したのは、国道349号線の「丸森第1号トンネル」1621メートルです。式典では、丸森町や工事を請け負う会社などからおよそ40人が出席し、貫通を祝いました。阿武隈川沿いを通る丸森町内の国道349号線は、2019年の台風19号で法面が崩れるなどの被害を受けました。国は、特に被害が大きかった8キロの…

続きを読む

【台風13号 12日午後2時更新】発達のピークで3連休に沖縄・奄美を直撃か…一部の電柱が倒壊、建物の一部が飛散のおそれ【進路と雨風の予測】南西諸島では暴風や高波に厳重な警戒を

【台風13号 12日午後2時更新】発達のピークで3連休に沖縄・奄美を直撃か…一部の電柱が倒壊、建物の一部が飛散のおそれ【進路と雨風の予測】南西諸島では暴風や高波に厳重な警戒を|TBS NEWS DIG

台風13号は12日、発達しながら日本の南を北西へ進み14日から15日頃にかけて暴風域を伴い強い勢力で南西諸島に接近するおそれがあります。南西諸島では暴風や高波に厳重な警戒が必要です。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。気象庁によりますと、台風13号は12日マリアナ諸島を1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。  

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ