鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

台湾の海洋調査船が徳之島沖EEZでワイヤーのようなものを海中に 6月にも沖縄で確認「目的分からず」 鹿児島

台湾の海洋調査船が徳之島沖EEZでワイヤーのようなものを海中に 6月にも沖縄で確認「目的分からず」 鹿児島|TBS NEWS DIG

台湾の海洋調査船1隻が、徳之島の西の日本の排他的経済水域=EEZで、ワイヤーのようなものを海中にのばしているのが見つかり、十管本部の巡視船が中止を求めました。十管本部によりますと、きのう4日午後4時ごろ、徳之島の西北西およそ335キロの日本の排他的経済水域=EEZで、台湾の海洋調査船「新海研一號」が船尾からワイヤーのようなものを海中にのばしているのを、警戒中の巡視船が確認しました。海洋調査の事前の同意がないこ…

続きを読む

作文が苦手な小学生・中学生…原稿用紙に書き始める前の「ひと手間」が大切 専門家に聞いたポイント【夏休みの宿題】

作文が苦手な小学生・中学生…原稿用紙に書き始める前の「ひと手間」が大切 専門家に聞いたポイント【夏休みの宿題】|TBS NEWS DIG

小中学生の皆さんは夏休みの宿題、進んでいるでしょうか?「苦手」という声も多い、作文のコツを学ぶ教室が鹿児島市で開かれました。原稿用紙に書き始める前のひと手間が大切だといいます。土曜日に開かれた「わくわく作文塾」。小中学生およそ140人が参加しました。「トトロ先生」こと、鹿児島大学教育学部の原田義則准教授や、現役の教師らが作文の書き方をアドバイスしました。(記者)「夏休みの宿題の定番と言えば作文です…

続きを読む

「送電ケーブルに不具合」アクロスプラザ与次郎が営業再開 停電原因の詳細は分からず 鹿児島市

「送電ケーブルに不具合」アクロスプラザ与次郎が営業再開 停電原因の詳細は分からず 鹿児島市|TBS NEWS DIG

鹿児島市の商業施設「アクロスプラザ与次郎」で週末、停電が発生し、全館で休館する事態となりました。原因は送電ケーブルの不具合だということです。(記者)「停電の影響で土曜・日曜と営業を停止していたアクロスプラザ与次郎ですが、きょうから営業が再開し、店舗には明かりが戻っています」施設を運営する大和ハウスリアルティマネジメントによりますと、鹿児島市与次郎1丁目の「アクロスプラザ与次郎」でおととい2日午後2…

続きを読む

熊本・宮崎・鹿児島を管轄する陸上自衛隊 第8師団長に白川訓通陸将が着任 熊本は「尚武の地」

熊本・宮崎・鹿児島を管轄する陸上自衛隊 第8師団長に白川訓通陸将が着任 熊本は「尚武の地」|TBS NEWS DIG

熊本・宮崎・鹿児島を管轄し、北熊本駐屯地(熊本市)に司令部を置く陸上自衛隊第8師団の新しい師団長が着任しました。8月1日付で第8師団のトップ、師団長に着任したのは、白川訓通(しらかわ のりみち)陸将です。宮崎県出身の55歳で、防衛大学校を卒業後、東部方面総監部の幕僚副長や陸幕の防衛部長などを歴任しました。第8師団 白川訓通師団長「激動する環境の中において生き残るのは『強いこと』だけではない。『変化に対応…

続きを読む

「地域社会で子ども育てる」西原商会がこども食堂に菓子3万袋寄贈 鹿児島

「地域社会で子ども育てる」西原商会がこども食堂に菓子3万袋寄贈 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島市が本社で、業務用総合食品卸業の西原商会が、県内各地の子ども食堂にスナック菓子を寄贈しました。「お役立てください」西原商会は、地域貢献活動の一環として鹿児島県内各地のこども食堂にスナック菓子およそ3万袋を贈りました。きょう4日、鹿児島市の本社で贈呈式が行われ、自社で製造したスナック菓子が入った段ボール箱が子ども食堂の代表に手渡されました。県内には、およそ200の子ども食堂があり、年々その数は増…

続きを読む

出水に「戦争の記憶」展示室オープン 鹿児島

出水に「戦争の記憶」展示室オープン 鹿児島|TBS NEWS DIG

平和の大切さを語り継ごうと、出水市に「戦争の記憶」展示室が開設されました。出水市には、太平洋戦争中、海軍の航空基地が置かれ特攻隊も出撃しました。展示室は、「平和学習ガイドの会」が、平和の尊さを後世に語り継ごうと、出水市平和町の老人福祉センター内に開設しました。10年にわたって聞き取り調査した戦争体験者の話や、写真や遺品などが展示されています。愛知県から訪れた女性は、当時、基地にいた祖父がアメリカ軍…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ