鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

霧島市全域に緊急安全確保(警戒レベル5)発表 6万3139世帯12万2485人 大雨特別警報発表  鹿児島

霧島市全域に緊急安全確保(警戒レベル5)発表 6万3139世帯12万2485人 大雨特別警報発表  鹿児島|TBS NEWS DIG

大雨特別警報の発表に伴い、霧島市全域に大雨警戒レベル5の緊急安全確保が発表されました。市内全域の6万3139世帯12万2485人が対象です。緊急安全確保は5段階の大雨警戒レベルで最も高いレベル5で、災害がすでに発生している可能性が極めて高く、命の危険が迫っているため、ただちに身の安全を確保するよう呼びかけています。 

続きを読む

【大雨特別警報】鹿児島県・霧島市に発表 ただちに命を守るため最善の行動を<警戒レベル5相当> 8日05:00時点

【大雨特別警報】鹿児島県・霧島市に発表 ただちに命を守るため最善の行動を<警戒レベル5相当>  8日05:00時点|TBS NEWS DIG

気象台は、午前5時0分に、大雨特別警報(土砂災害)を霧島市に発表しました。【特別警報(大雨)】川薩・姶良に特別警報を発表しています。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。すでに災害が発生していてもおかしくない、命に危険が迫っている状況です。ただちに命を守るための最善の行動が必要です。大雨特別警報(土砂災害)は、5段階の警戒レベルのうち、危険度や緊急度が最も高い「レベル5」に相当する情報で…

続きを読む

鹿児島市と日置市に土砂災害警戒情報発表

鹿児島市と日置市に土砂災害警戒情報発表|TBS NEWS DIG

鹿児島市と日置市では大雨により土砂災害の危険度が高まっているとして7日午後11時ごろ警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が発表されました。これまでに曽於市と霧島市にも土砂災害警戒情報が発表されています。崖や川の近くなど土砂災害の発生するおそれのある地域の人は、早めの避難を心がけてください。

続きを読む

【大雨情報・西日本版】“横たわる前線”10日頃にかけて九州付近に停滞か 宮崎県と鹿児島県では8日明け方~昼前にかけ「線状降水帯」発生の可能性も 西日本を包む“雨の影”【雨風シミュレーション】

【大雨情報・西日本版】“横たわる前線”10日頃にかけて九州付近に停滞か 宮崎県と鹿児島県では8日明け方~昼前にかけ「線状降水帯」発生の可能性も 西日本を包む“雨の影”【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁は7日に「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第8号」を発表。日本付近には天気図上でほぼ動かず、長く“横たわる前線”がありますが、8日に低気圧がオホーツク海に進むとともに、この前線は本州の南岸から九州付近に停滞。その後、10日頃にかけて九州付近に停滞する見込みだということです。また、8日~9日にかけては、北日本~東日本の上空約5500mに氷点下9度以下の寒気が流れ込むとみられており、前線に流れ込む暖…

続きを読む

【大雨情報】宮崎県と鹿児島県で線状降水帯発生のおそれ 8日明け方~昼前にかけて【雨のシミュレーション掲載 13日まで】

【大雨情報】宮崎県と鹿児島県で線状降水帯発生のおそれ 8日明け方~昼前にかけて【雨のシミュレーション掲載 13日まで】|TBS NEWS DIG

気象庁は、宮崎県と奄美地方を除く鹿児島県で8日明け方から昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。大雨災害の発生の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。気象庁によりますと、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気、日中の気温上昇の影響で、西日本から北日本では、8日にかけて大気の状態が非常に不安定となる所がある見込みです。前線はその後も九州付近に停滞する見込…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ