鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

10日(木)の関東甲信は「梅雨前線」で 九州南部は「東シナ海の低気圧」で大雨のおそれ 急な雷雨などに注意を 雨と風シミュレーション

10日(木)の関東甲信は「梅雨前線」で 九州南部は「東シナ海の低気圧」で大雨のおそれ 急な雷雨などに注意を 雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

10日(木)は、梅雨前線が南下するなどの影響で、関東甲信地方では局地的に雷をともない雨が激しく降る見込みです。また、東シナ海を低気圧が進むことにより九州南部を中心に雨が降り続くところがあるでしょう。土砂災害などに注意・警戒が必要です。10日午前6時の天気図です。日本のはるか東の海上から東北にかけて前線がかかっています。また、先島諸島付近にある低気圧の影響で、九州南部には暖かく湿った空気が流れ込み大気の…

続きを読む

震源が気象庁の推計よりも浅くM5クラスでも地上で強い揺れか トカラ列島近海の地震活動 鹿児島大のデータも組み合わせて震源を解析

震源が気象庁の推計よりも浅くM5クラスでも地上で強い揺れか トカラ列島近海の地震活動 鹿児島大のデータも組み合わせて震源を解析|TBS NEWS DIG

先月下旬から続いているトカラ列島近海を震源とする活発な地震活動が気象庁の推計よりも地下の浅いところで起きているため、中規模程度の地震でも地上に強い揺れをもたらしているとみられることがわかりました。先月21日から続いているトカラ列島近海の地震活動の中で最も規模の大きい地震は、今月2日に鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱が観測されたマグニチュード5.6で、震度6弱の揺れを伴った今月3日の地震もマグニチュードは5.…

続きを読む

終戦の4日前に街の7割が焼かれた加治木空襲 絵で語る男性(89)の思い 最後に書いたのはふるさとの自然【昭和からのメッセージ(26)】

終戦の4日前に街の7割が焼かれた加治木空襲 絵で語る男性(89)の思い 最後に書いたのはふるさとの自然【昭和からのメッセージ(26)】|TBS NEWS DIG

昭和100年にあたる今年、シリーズでお伝えしている「昭和からのメッセージ」です。今年は昭和20年の終戦から80年の節目の年です。姶良市には絵で戦争の悲惨さを伝える男性がいます。昭和20年8月15日。当時9歳の少年が見た姶良市・帖佐駅の待合室の様子です。見上げる先にあるのは、終戦を告げる昭和天皇のおことば。「朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ」口を真一文字に結ぶ人やメモ…

続きを読む

ガソリン価格 長野県のレギュラーは181.8円 全国3番目の高水準 隣県では愛知167.2円 埼玉167.6円 山梨171.8円 新潟172.6円 群馬173.6円 静岡174.6円 富山175.0円 岐阜175.3円

ガソリン価格 長野県のレギュラーは181.8円 全国3番目の高水準 隣県では愛知167.2円 埼玉167.6円 山梨171.8円 新潟172.6円 群馬173.6円 静岡174.6円 富山175.0円 岐阜175.3円|TBS NEWS DIG

長野県内のガソリン価格は、レギュラー1リットルあたりの平均が181.1円で、全国3番目の高水準です。石油情報センターによりますと、7日時点のレギュラー1リットルあたりの平均が181.1円で前の週より0.7円下がりました。全国平均の173.6円を7.5円上回り、鹿児島、長崎に次いで全国3番目の水準です。周辺の県と比べると、愛知が168.0円、埼玉が168.3円、山梨が172.7円などとなっていて、6.5円~13.9円高くなっています。ハイオク…

続きを読む

いわてグルージャ盛岡のゴールも守ったGKがJ2水戸からJ1浦和へステップアップ移籍 

いわてグルージャ盛岡のゴールも守ったGKがJ2水戸からJ1浦和へステップアップ移籍 |TBS NEWS DIG

サッカーJ2で首位を走る水戸ホーリーホックは8日、かつていわてグルージャ盛岡にも所属したGKの松山健太選手がJ1の浦和レッズへ期限付き移籍すると発表しました。現在26歳の松山選手は、2021年に大卒で当時J3のグルージャに加入しプロのキャリアをスタートさせると、2年目にはJ2で20試合に出場。その翌年に鹿児島ユナイテッドFCに移籍し、今シーズンからJ2の水戸でプレーしていました。今シーズンの水戸は現在リーグ首位を走って…

続きを読む

十島村・悪石島 第3陣の避難者5人が定期船で鹿児島市へ

十島村・悪石島 第3陣の避難者5人が定期船で鹿児島市へ|TBS NEWS DIG

地震が相次ぐ十島村の悪石島では9日あさ、島外避難の第3陣として5人が定期船に乗り鹿児島市に向け出発しました。十島村の悪石島では9日あさ、島外へ避難する5人が定期船に乗り鹿児島市に向け出発しました。船は午後6時半ごろ鹿児島港に到着する予定です。十島村では先月21日以降、これまでに震度1以上を1717回観測しました。このうち、震度5弱以上は8回にのぼっています。村ではこれまでに悪石島と小宝島のあわせて59人が島外避…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ