鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

ふうりんの小径 南九州市・鹿児島【亀ちゃんのかごしま撮った!】

ふうりんの小径 南九州市・鹿児島【亀ちゃんのかごしま撮った!】|TBS NEWS DIG

亀田気象予報士の季節の映像をお届けする「亀ちゃんのかごしま撮った!」のコーナーです。厳しい暑さが続いていますが、こんな時に風鈴の涼しげな音色を楽しんでみてはいかがでしょうか。南九州市知覧町で撮影してきました。こちらは南九州市知覧町の武家屋敷です。この敷地内にある藤棚公園では、藤棚に取り付けられた風鈴が涼しげな音色を響かせています。ふうりんの小径と銘打ったこのイベント、南九州市内の神社や公園など9…

続きを読む

「お父さんと会えてうれしい安心」地震続く悪石島に帰島した母子「やっぱり我が家が落ち着く」

「お父さんと会えてうれしい安心」地震続く悪石島に帰島した母子「やっぱり我が家が落ち着く」|TBS NEWS DIG

トカラ列島近海で頻発する地震を受けて島外に避難していた67人のうち、悪石島の島民16人が島に戻りました。久しぶりの我が家にホッとした様子の島民に、17日、電話でお話を聞きました。(松下由貴さん)「やっぱり落ち着く。我が家が」鹿児島県の十島村では先月21日以降、震度1以上の地震が2100回を超えています。鹿児島市などに避難していた67人のうち、悪石島の16人がきのう16日夜、フェリーに乗り、17日朝、島に到着しました…

続きを読む

鶴丸城跡地の堀でハスの花見頃 夜はライトアップも 鹿児島市

鶴丸城跡地の堀でハスの花見頃 夜はライトアップも 鹿児島市|TBS NEWS DIG

鹿児島市の鶴丸城跡の堀では今、ハスの花が見頃を迎えています。国道10号沿いから城山トンネル方面におよそ320メートルある鶴丸城跡の堀では、毎年6月から7月にかけ薄いピンク色のハスの花が咲きます。青空が広がった17日は訪れた人たちが写真を撮りながら観賞していました。(訪れた人)「ちょうどきれいで(写真を撮った)。今年はすごく大きく育っている」「きれいだねと言いながらずっと見ていた」御楼門は毎日、日没から午後…

続きを読む

桜島で「連続噴火が継続」噴煙は最高3300m【きょう17日~18日の降灰予報】鹿児島

桜島で「連続噴火が継続」噴煙は最高3300m【きょう17日~18日の降灰予報】鹿児島|TBS NEWS DIG

桜島の南岳山頂火口で、17日午後1時28分に爆発的噴火があり、噴煙が火口から3300mの高さまで上がりました。噴火は30分後の午後1時58分現在も続いていて、気象台は連続噴火が継続していると発表しました。連続噴火が始まってからの最高の噴煙の高さは3300mで、午後1時58分現在の噴煙の高さは1300mとなっています。噴煙は北よりに流れています。気象台によりますと、桜島では山体が膨張した状態で経過していました。噴火警戒レ…

続きを読む

桜島で爆発的噴火 噴煙3300m【きょう17日の降灰予報】鹿児島

桜島で爆発的噴火 噴煙3300m【きょう17日の降灰予報】鹿児島|TBS NEWS DIG

桜島の南岳山頂火口で17日午後1時28分に爆発的噴火が発生しました。この爆発的噴火で噴煙が火口から3300mの高さまで上がり、大きな噴石が火口から600mから1キロの7合目まで飛散しました。 火口から北西方向の鹿児島市吉野方向に火山灰が流され、17日午後7時までに桜島ではやや多量の降灰があり、降灰は熊本県天草市まで予想されます。噴火は30分後の午後1時58分現在も続いていて、気象台は「連続噴火が継続している」と発表…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ