速報ニュース

速報と表記されているニュース一覧です

東京23区 10月の消費者物価2.8%上昇 新米価格高騰など食料費上昇の影響で

東京23区 10月の消費者物価2.8%上昇 新米価格高騰など食料費上昇の影響で|TBS NEWS DIG

今月の東京23区の消費者物価指数は速報値で2.8%上昇しました。新米を含む食料費の上昇などの影響で伸び率は前の月より拡大しています。東京23区の10月中旬時点の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた総合指数が111.0となり、去年の10月と比べて2.8%上昇しました。上昇幅は前の月から0.3ポイント増加し、4か月連続で2%台です。新米価格の高騰を受けてコメ類が40.0%上昇したほか、▼コーヒー豆が64.7%、▼チョコレー…

続きを読む

【速報】日経平均株価が一時1000円以上値上がり 史上初めて5万2000円突破

【速報】日経平均株価が一時1000円以上値上がり 史上初めて5万2000円突破|TBS NEWS DIG

きょうの東京株式市場で、日経平均株価は一時1000円以上値上がりし、史上初めて5万2000円を上回って取引が続いています。アップルなどアメリカのハイテク企業の決算内容が好感され、半導体関連銘柄などが買われています。また、円相場が一時1ドル=154円台まで円安に進んだことも追い風となっています。

続きを読む

「クマがクルミを食べている」石川・白山市でクマ出没 県内初の「緊急銃猟」で駆除

「クマがクルミを食べている」石川・白山市でクマ出没 県内初の「緊急銃猟」で駆除|TBS NEWS DIG

石川県白山市は30日夕方、山間部の住宅裏に出没したクマ1頭を自治体の判断で発砲が可能になる「緊急銃猟」で駆除したと明らかにしました。緊急銃猟が行われたのは今年9月の制度開始以降、県内で初めてです。30日午後3時10分ごろ、白山市河内町きりの里で近くに住む人から「民家の裏でクマがクルミを食べている」と市に連絡がありました。市や警察などが駆け付けたところ、体長1メートルほどのクマ1頭がクルミの木の下に留まって…

続きを読む

【速報】トランプ大統領と習近平国家主席の首脳会談始まる 立ったまま握手、撮影に応じる

【速報】トランプ大統領と習近平国家主席の首脳会談始まる 立ったまま握手、撮影に応じる|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席による米中首脳会談が、韓国の釜山で始まりました。2人が対面で会談するのは2019年6月以来、6年ぶり、第2次トランプ政権が発足してからは初めてとなります。トランプ氏と習氏は立ったまま握手し、報道陣の撮影に応じました。トランプ氏は「我々はきょうとても成功する会合を行う。何の疑いもない」「ただ彼はとてもタフな交渉者だ。それは良くない」「我々はとても良い関係を持っ…

続きを読む

【速報】クマによる死者数12人 これまで過去最多だった年の2倍に 環境省

【速報】クマによる死者数12人 これまで過去最多だった年の2倍に 環境省|TBS NEWS DIG

クマによる被害が全国で相次ぐ中、今年度、クマに襲われて死亡した人の数が12人に上り、これまで過去最多だった2023年度の6人から2倍になったことが分かりました。環境省は、秋田県秋田市で今月27日に遺体で見つかった女性について、クマに襲われて死亡したものと認定し、今年度、クマによる死者数が12人に上ったと先ほど発表しました。これまで過去最多の死者数だったのは、2023年度の6人でしたが、今年度は2倍の数となっていま…

続きを読む

【地図あり】山形市の市街地などでクマ立て続けに目撃 山大医学部そばでも 市が注意を呼びかけ

【地図あり】山形市の市街地などでクマ立て続けに目撃 山大医学部そばでも 市が注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG

市や警察によりますと、30日の午前7時ごろ、山形県山形市蔵王成沢西二丁目地内(西成沢橋西岸から西側約75m付近)の路上で、クマ1頭が目撃されています。山形大学医学部附属病院西側の住宅地です。また同じく30日の午前8時40分ごろ、山形市大字黒沢地内(福田橋西岸から西側約220m付近)の土地でクマ1頭が目撃されています。市は「秋は冬眠に向けてクマが活発に活動する時期になりますので十分注意してください」としています。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ