【速報】聖光学院が4年連続甲子園へ 決勝で会津北嶺を下す【夏の高校野球福島県大会決勝】

夏の高校野球福島県大会決勝が、25日、いわき市のヨークいわきスタジアムで行われ、第1シードの聖光学院(伊達市)と、ノーシードの会津北嶺(会津若松市)が対戦しました。試合は、10-3で聖光学院が会津北嶺を破り、4年連続20回目の優勝を果たしました。会津北嶺 000 030 000 3聖光学院 000 116 02× 10
福島に関連するニュース一覧です
夏の高校野球福島県大会決勝が、25日、いわき市のヨークいわきスタジアムで行われ、第1シードの聖光学院(伊達市)と、ノーシードの会津北嶺(会津若松市)が対戦しました。試合は、10-3で聖光学院が会津北嶺を破り、4年連続20回目の優勝を果たしました。会津北嶺 000 030 000 3聖光学院 000 116 02× 10
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県では、6月中旬から気温がかなり高い状態が続き、記録的な高温となっている所もあります。また、6月下旬から降水量の少ない状態が続いています。気温の高い状態は、今後も更に1か月程度、降水量の少ない状態は今後10日間程度続く見込みです。農作物や家畜の管理、水資源の管理、熱中症対策などの健康管理に十分注意してください。 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、…
今年9月に行われる福島県いわき市長選挙に、元衆議院議員の宇佐美登さんが立候補を表明しました。元衆議院議員の宇佐美登さんは、24日午後、会見を開き、任期満了に伴い、今年9月に行われるいわき市長選挙に立候補することを表明しました。宇佐美さんは東京都出身の58歳で、1993年に衆議院議員に初当選し、2期務めました。いわき市長選挙には、前回まで3回連続で出馬し、落選しています。いわき市長選挙には、これまでに現職の内…
福島県内は、24日も朝から気温が上がり、すでに猛暑日となっているところもあるなど厳しい暑さが続いていて、熱中症に注意が必要です。小枝佳祐記者「じりじりとした日差しが降り注ぐ会津若松市の鶴ヶ城公園では、午前中から気温が上がり、うだるような暑さとなっています」24日の県内は、高気圧に覆われて、広い範囲で晴れています。午前11時までの最高気温は、伊達市梁川で36.8℃、福島で36.2℃と、すでに猛暑日となっていると…
きょうも各地で猛暑日に。連日続く危険な暑さから身を守るための新たなサービスや取り組みを取材しました。河津真人 気象予報士:今日も全国的に気温が高くなりましたが、福島県と京都府で38.7℃、そして北海道の美幌では38.2℃まで上がりました。40℃には至りませんでしたが、北海道で38℃というのは記録的な暑さです。50年ぐらい観測している中でも記録的な高温となりました。井上貴博キャスター:北海道でこれだけ気温が上が…
熱戦が続く夏の高校野球福島県大会。23日、準決勝の2試合が行われ、いずれの試合も終盤まで目が離せない大接戦となりました。第2試合は、第2シードの学法石川に、ノーシードの会津北嶺が挑みました。試合は4回を終えて、会津北嶺がヒット5本の猛攻で、7点をリードする波乱の展開に。対する学法石川も5回以降得点を重ね、7回ウラに林がタイムリーを放ち、1点差に詰め寄ります。最終回も一打サヨナラのチャンスを作りますが…。反…