お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

ノロノロ台風は北から東へ進路を変える予想 離れていても大雨のリスク 気象予報士が解説 【天気】

ノロノロ台風は北から東へ進路を変える予想 離れていても大雨のリスク 気象予報士が解説 【天気】|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:台風10号は今回ノロノロとした動きとなっているんですけども、まずそれがそもそもなぜなのかをお話します。まず進路予想を見ていきます。台風というのは自力では走行できないので、周りの環境に流される形なんです。通常この上空に偏西風があるんですが、まだまだその偏西風から離れているので、動きに乗れず、流れに乗れず、そのため動きが遅いということなんです。今後台風10号は進路をゆっくりと北上しな…

続きを読む

ゲリラ雷雨、1時間30ミリ超える激しい雨…台風10号の影響も「台風から供給される暖かく湿った空気が流れ込んだ」

ゲリラ雷雨、1時間30ミリ超える激しい雨…台風10号の影響も「台風から供給される暖かく湿った空気が流れ込んだ」|TBS NEWS DIG

夕方、突然の雨に困った方も多かったのではないでしょうか?27日の山陰地方は、気圧の谷と湿った空気の影響で、雷をともなったゲリラ雷雨となりました。この雨、まだまだ遠い台風10号の影響も考えられるようです。27日午後5時ごろの鳥取県米子市、ワイパーを動かしても前が見えにくいほどの雨となりました。キャスター 小林健和「米子市内先ほどから上空厚い雲に覆われ、激しく雨が降り出しました。稲光、そして雷鳴が響いてい…

続きを読む

台風10号の“ちぎれ雲”で各地大雨に?電信柱が倒れるような暴風と大雨に警戒 ノロノロで影響長引く【Nスタ解説】

台風10号の“ちぎれ雲”で各地大雨に?電信柱が倒れるような暴風と大雨に警戒 ノロノロで影響長引く【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

台風10号は非常に強い勢力に発達し、奄美大島などが暴風域に入りました。一方、台風から離れた東海地方でも記録的な大雨となりました。日本全国、どこでも雨が降る状態となっており、雨に警戒が必要になっています。ホラン千秋キャスター:晴れているところもあれば、もう大雨のところもあって、変わりやすい天気のようですね。広瀬駿 気象予報士:晴れていても、急に雨雲が発達して大雨になる危険があります。相対的に台風に近い…

続きを読む

「もう台風が来たのかなと」台風10号 遠く離れた場所でもすでに大雨 ノロノロ台風で影響長引く可能性 27日午前には東海で線状降水帯が発生する恐れ【news23】

「もう台風が来たのかなと」台風10号 遠く離れた場所でもすでに大雨 ノロノロ台風で影響長引く可能性 27日午前には東海で線状降水帯が発生する恐れ【news23】|TBS NEWS DIG

今週は台風10号の進路によって、予定が左右される1週間になるかもしれません。自転車より遅いスピードでノロノロと日本列島に接近している台風10号。遠く離れた場所でもすでに大雨となっている場所もあり、警戒が必要です。(8月26日「news23」午後11時すぎの放送より)水しぶきをあげて走る車。これは午後7時ごろに愛知県武豊町で撮影された映像です。撮影者「急にどしゃっと雨の音がすごくなったので、ちょっと窓を開けてみた…

続きを読む

自分が“加害者”になることも?台風10号で暴風による“飛来物”に警戒 接近前に対策を【Nスタ解説】

自分が“加害者”になることも?台風10号で暴風による“飛来物”に警戒 接近前に対策を【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

6年前に関西を直撃し、あらゆるものを“凶器”に変えた台風21号。今回の台風10号も同じような強い風に警戒が必要です。南波雅俊キャスター:日本列島を縦断するおそれも出てきた台風10号ですが、最新の進路図から見ていきます。気象予報士 広瀬駿さん:現在、強い勢力の台風10号ですが、海水温の高いところを通っていきますので、さらに発達します。28日(水)は非常に強い勢力で、このときの中心付近の風の強さは最大瞬間風速60m…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ