夕方、突然の雨に困った方も多かったのではないでしょうか?
27日の山陰地方は、気圧の谷と湿った空気の影響で、雷をともなったゲリラ雷雨となりました。この雨、まだまだ遠い台風10号の影響も考えられるようです。

27日午後5時ごろの鳥取県米子市、ワイパーを動かしても前が見えにくいほどの雨となりました。

キャスター 小林健和
「米子市内先ほどから上空厚い雲に覆われ、激しく雨が降り出しました。稲光、そして雷鳴が響いています」

山陰地方は気圧の谷と湿った空気の影響で鳥取県西部などで激しい雨となり、米子地区や松江地区に大雨警報が発表されました。

この突然のゲリラ雷雨。
まだ遠く離れた、台風10号も1つの原因となったと考えられるようです。

気象予報士 石川博康
「今回の激しい雨は、秋雨前線に向かって台風から供給される暖かく湿った空気が流れ込んだたため、前線が刺激されました。さらに、日中の気温も高かったため、大気が不安定になって激しい雨になったとみられます」