非常に強い台風10号。九州南部では、30日の正午までに最大1400ミリの記録的な大雨が予想されています。台風から離れた場所でも大雨の影響が出ています。
非常に強い勢力に発達 29日ごろに九州に接近・上陸か

南波雅俊キャスター:
夏休み終盤に大きな影響をもたらしている台風10号についてです。
気象予報士 広瀬駿さん:
非常に強い勢力に発達して、26日の予想よりもさらに強い勢力で、奄美地方や九州に接近するおそれが出てきました。進路にあたる地域では、より危険な風が吹くおそれがあります。
26日の予想と比べても、半日から1日程度、本州に接近するタイミングも遅くなっています。九州に接近・上陸は29日(木)ごろの予想で、30日(金)~9月1日(日)と、週末にかけて本州のかなり近いところを通っていく予想で、影響も長引いてしまいそうです。
接近前から大雨になっていますが、さらに31日(土)、1日(日)にかけて太平洋側の斜面のあたりで、大雨が続いて大規模な土砂災害などが発生してもおかしくないくらい、危険な状況となる可能性があります。
南波キャスター:
27日もかなり雨が降りました。

気象予報士 広瀬駿さん:
どうしても台風の中心を見てしまいますが、台風のときに大雨が発生する場所は離れているところで起きることがそれなりに多いんです。
今回でいうと、静岡県の辺りで、27日午後3時ごろでも1時間に50mm程度の非常に激しい雨の降っているところが局地的にあります。
さらに東北や北海道でも雨が激しく降って、大雨となっているような状況です。