非常に強い台風10号について、日に日にその進路が変わり、予想がしにくい状況となっています。
今のところ、山陰地方には木曜ごろから近づく予想ですが、駆け足程度と速度が遅いため、その影響が長引くと見られています。
いつ、最も近づくのか?
そして、港町を訪ねると。

27日境港市では、船を岸壁に固定するなど漁師が台風対策に追われていました。

漁師は
「台風養生ですね。陸に当たらんように底アンカーっていうのを打って、養生しようと思っています。」

また、トラフグの養殖を行っているというこちらの男性は。

丸豊丸 知念大樹さん
「予報円が大きくて、なんともいえないんですけど、とりあえず今大きい防波堤の手前にいけすがあるんですけれども、波が乗り越えてきたら魚がもまれて傷だらけになるので、ちょっと手前に避難させようと思って今、作業中です。」

さらに、今週末からベニズワイガニ漁が始まり、カニシーズンを迎える境港ですが、出漁式なども28日以降に判断するということです。

石川博康 気象予報士
「台風10号は金曜日ごろに最も近づく可能性があります。ただ台風が来る前から大雨などに警戒が必要です。」

台風ですが現在、非常に強い勢力にまで発達しています。最大瞬間風速60メートルと壊れる家が出てくるほどの猛烈な風が吹いています。
その後は強い勢力で木曜日以降、山陰地方に接近する見込みです。