「恐怖を感じるくらい」大群が船に…マグロが異例の豊漁 価格は安くなる?

6月、島根県沖で漁師が撮影した映像に映っていたのは、海面に現れた大きなマグロの群れ。船に衝突することもあったそうです。今年は各地でマグロが豊漁で、新潟では平年の80倍の漁獲量を記録した地域もありました。価格に影響は?埼玉・越谷市にある「スーパーマルサン越谷花田店」。バックヤードでさばいていたのはマグロの王様・クロマグロです。Q.このまま売るんですか?店員「これが売れるの」Q.ステーキみたい店員「そうそう…
新潟に関連するニュース一覧です

6月、島根県沖で漁師が撮影した映像に映っていたのは、海面に現れた大きなマグロの群れ。船に衝突することもあったそうです。今年は各地でマグロが豊漁で、新潟では平年の80倍の漁獲量を記録した地域もありました。価格に影響は?埼玉・越谷市にある「スーパーマルサン越谷花田店」。バックヤードでさばいていたのはマグロの王様・クロマグロです。Q.このまま売るんですか?店員「これが売れるの」Q.ステーキみたい店員「そうそう…

7月1日で能登半島地震から1年半。新潟市は10月までに9割の公費解体が終わる見込みとしていますが、被災者からは市の今後の対策に懸念の声が聞こえてきました。【記者リポート】「地震発生3日後からこちらで取材をしていますが、その時と比べかなり住宅の数が少なくなっているように感じます」「また、住民の方に話を聞くと工事のために大型トラックがたくさん通るんですね。その度にこちらの道路が衝撃で少し形が変わっていると…

ドイツ発祥のスポーツ『ラート』のダイナミックな演技が披露されたのは、新潟市立紫竹山小学校の全校朝会のこと。「世界で5人くらいしかできない技をできていてすごいと思いました」「さすがだと思う。きれいだなと思いました」「ジャンプしたときに迫力があってかっこよかったと思いました」児童も先生も、大盛り上がりです。華麗な競技を披露したのは、ラート日本代表選手・後藤龍一さん。「たくさんの子どもたちに応援しても…











28日土曜日の昼下がり、新潟市中央区の信濃川のほとりにプロレスの“リング”が…日本一の大河の川辺で突如開かれた、『新潟プロレス』によるスペシャルマッチ。ダイナミックな技やストーリー性のある試合展開など、プロレスの魅力をより多くの人に知ってもらおうと企画したイベントで、今年で2回目の開催です。観戦無料ということもあり子どもから大人まで大勢が集まった前で、リングを飛び出す大技も披露!プロレスファンはも…

7月3日に控えた参議院選挙の公示を前に、各党の立候補予定者たちは動きを本格化させています。6月27日、立憲民主党の現職・打越さく良さん(57歳)のもとには、党の代表代行の辻元清美参議院議員が応援に駆けつけました。「一緒に仕事をしてきて、めちゃくちゃよく働いて、国会にいなくてはならない議員です。だから今、立法活動の頭脳となって働いているから絶対に戻してほしい」そんな打越さんは、“ガソリン減税”法案の参議院…

柏崎刈羽原発の再稼働について県民から意見を聞く県の公聴会が29日、始まりました。花角知事の判断材料の一つになりますが、出席者からは、会のあり方に疑問の声もあがりました。「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題について賛成の意見です」「再稼働について反対の意見です」柏崎刈羽原発の再稼働に関して県民が意見を述べる公聴会。再稼働の是非を判断するにあたり、県民の意思を見極めたいと話す花角知事が「その手法の一つ」…









