新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

個人法人を問わず地域に密着したハウスクリーニングを運営していた『JiMO』が破産【倒産情報】新潟県長岡市川口

個人法人を問わず地域に密着したハウスクリーニングを運営していた『JiMO』が破産【倒産情報】新潟県長岡市川口|TBS NEWS DIG

新潟県長岡市でハウスクリーニング業を営んでいた『JiMO』が、1日に新潟地方裁判所長岡支部から破産開始の決定を受けていたことが分かりました。民間の信用調査会社・東京商工リサーチによりますと、販売不振が原因とみられていますが、負債額については調査中だということです。2019年に設立された長岡市川口の『JiMO』は、「小千谷十日町」と「燕三条」で全国チェーンのハウスクリーニングフランチャイズ店2店を展開し…

続きを読む

南海トラフ地震対策 鳥取県が徳島県・新潟市と会談「対応組織を平常時と災害時に分けて設置」提案 防災庁設置について問われた平井知事は…

南海トラフ地震対策 鳥取県が徳島県・新潟市と会談「対応組織を平常時と災害時に分けて設置」提案 防災庁設置について問われた平井知事は…|TBS NEWS DIG

深刻な被害が懸念される南海トラフ地震で実効性ある応援・受援体制を構築するため、鳥取県の平井知事は、平常時と災害時で役割を分け、2つの対応組織を設置することなどを、10日に開かれた徳島県・新潟市との会談で提案しました。南海トラフ地震発生の際、鳥取県は、新潟市とともに徳島県へ職員を派遣するなど、支援の枠組みが今年4月に定められました。これを受け平井知事は、平常時は、対応を検討する組織を徳島県に置き、受入…

続きを読む

【LIVE】「三田のコメまずい」兵庫・三田市の田村克也市長が記者会見 新潟・上越市長の発言受け「抗議状」直接の電話謝罪受け何を語る?10日午後1時~【生配信】

【LIVE】「三田のコメまずい」兵庫・三田市の田村克也市長が記者会見 新潟・上越市長の発言受け「抗議状」直接の電話謝罪受け何を語る?10日午後1時~【生配信】|TBS NEWS DIG

新潟県上越市の中川幹太市長の「三田市のコメはまずい」という発言を受け、兵庫県三田市の田村克也市長が7月10日午後1時から記者会見を行います。その模様をライブ配信いたします。 新潟県上越市の中川幹太市長は7月上旬、以前住んでいた兵庫県三田市の米について「まずい」などと発言しました。 これに対し、田村市長は、中川市長に抗議状を送付。三田産や兵庫県産米の不当な評価の回復に取りくむことや、公式の場で関係…

続きを読む

ガソリン価格 長野県のレギュラーは181.8円 全国3番目の高水準 隣県では愛知167.2円 埼玉167.6円 山梨171.8円 新潟172.6円 群馬173.6円 静岡174.6円 富山175.0円 岐阜175.3円

ガソリン価格 長野県のレギュラーは181.8円 全国3番目の高水準 隣県では愛知167.2円 埼玉167.6円 山梨171.8円 新潟172.6円 群馬173.6円 静岡174.6円 富山175.0円 岐阜175.3円|TBS NEWS DIG

長野県内のガソリン価格は、レギュラー1リットルあたりの平均が181.1円で、全国3番目の高水準です。石油情報センターによりますと、7日時点のレギュラー1リットルあたりの平均が181.1円で前の週より0.7円下がりました。全国平均の173.6円を7.5円上回り、鹿児島、長崎に次いで全国3番目の水準です。周辺の県と比べると、愛知が168.0円、埼玉が168.3円、山梨が172.7円などとなっていて、6.5円~13.9円高くなっています。ハイオク…

続きを読む

6日と9日は新潟県警が定めた『ロックの日』自転車の鍵ロックとヘルメットで頭ブ“ロック”を呼びかけ 新潟・新発田市  

6日と9日は新潟県警が定めた『ロックの日』自転車の鍵ロックとヘルメットで頭ブ“ロック”を呼びかけ  新潟・新発田市  |TBS NEWS DIG

JR新発田駅前で9日朝、自転車の利用者に対し警察などが鍵かけやヘルメットの着用を呼び掛けました。「鍵かけしましょうという呼びかけと、ヘルメットの着用ですね、義務化されていますので」新潟県警では毎月6日と9日を「ロックの日」と定めています。9日は、自転車の取り締まりに特化した交通機動隊=サイクルポリスなどが利用者たちに、鍵のロックと頭をブ“ロック”するヘルメットの着用を呼び掛けました。新発田署管内では去…

続きを読む

夏の高校野球 新潟大会が開幕 選手宣誓は新発田南・菊池大和主将「ゲームセットの瞬間まで高校生らしい全力プレーで」

夏の高校野球 新潟大会が開幕 選手宣誓は新発田南・菊池大和主将「ゲームセットの瞬間まで高校生らしい全力プレーで」|TBS NEWS DIG

甲子園出場をかけた夏の高校野球新潟大会の開会式が行われ、高校球児の熱い夏が始まりました。決勝戦の舞台となるハードオフ・エコスタジアム(新潟市中央区)で行われた第107回全国高校野球選手権新潟大会の開会式。去年優勝した新潟産業大学附属高校を先頭に、出場する65チームの高校球児らが力強い行進を披露しました。選手宣誓は新潟県立新発田南高校の菊池大和主将が務めました。「感謝と誇りを胸に相手を尊重し、ゲームセ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ