新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

関東は梅雨明け前“最後の雨”か 突風被害の岐阜市に“追い打ち”の豪雨 日本海側は猛暑で38℃超えも

関東は梅雨明け前“最後の雨”か 突風被害の岐阜市に“追い打ち”の豪雨 日本海側は猛暑で38℃超えも|TBS NEWS DIG

太平洋側は断続的に大雨が続く一方、日本海側では猛暑の一日となりました。関東では“梅雨明け前”最後の雨。梅雨が明けると、いきなり猛暑が待ち受けているようです。高柳光希キャスター「埼玉県戸田市です。さきほどまで降っていなかった雨が急に強く降ってきました」正午すぎ、埼玉県戸田市で突然降り出した強い雨。午前9時半ごろ、千葉市でも突然の強い雨が。傘をささずに駅へ向かう人もいて、駅では多くの人が雨宿りをして…

続きを読む

“コメどころ”新潟で与野党激突 増産方針に農家「何千万もお金かけて今さらまたコメに戻すか」 小泉農水大臣に井上アナが「コメ政策」を問う【選挙の日、そのまえに】

“コメどころ”新潟で与野党激突 増産方針に農家「何千万もお金かけて今さらまたコメに戻すか」 小泉農水大臣に井上アナが「コメ政策」を問う【選挙の日、そのまえに】|TBS NEWS DIG

4日後に投開票を迎える参議院選挙では、コメの高騰対策も大きな争点の一つとなっています。与野党“大激戦”となっている日本一の“コメどころ”で、小泉農水大臣と農家の方にコメ政策について話を聞きました。「随意契約による備蓄米の放出」など、コメの高騰対策を矢継ぎ早に打ち出してきた小泉農水大臣。日本一のコメどころで激戦の1人区・新潟選挙区での応援を終えて、単独インタビューに応じました。井上貴博キャスター「最…

続きを読む

酒米高騰で『存亡の危機』新潟県酒造組合が原料米購入費の助成などを知事に要望

酒米高騰で『存亡の危機』新潟県酒造組合が原料米購入費の助成などを知事に要望|TBS NEWS DIG

コメの価格高騰は、新潟が誇る日本酒にも大きな影響を及ぼしています。『存亡の危機』酒蔵はそう訴えています。16日、県庁を訪れ県に支援を求めたのは、大平俊治 会長ら県酒造組合のメンバーです。【新潟県酒造組合 大平俊治 会長】「酒米がピンチになっているということで、恥ずかしながら知事に応援をお願いしたいということで要望書をお持ちしました。どうか、よろしくお願いいたします大平会長によりますと、コメの価格高騰…

続きを読む

「必要なことは消費税の廃止」れいわ新選組 山本太郎代表が新潟市で街頭演説

「必要なことは消費税の廃止」れいわ新選組 山本太郎代表が新潟市で街頭演説|TBS NEWS DIG

れいわ新選組の山本太郎代表が14日、新潟市の街頭に立ち、消費税廃止を訴えました。「物価高だけに問題を矮小化している。おかしいんじゃないか、この国の政治」新潟駅南口広場でマイクを握ったれいわ新選組の山本太郎代表。時間を割いたのが消費税です。【れいわ新選組 山本太郎 代表】「失われた30年、40年にしないためには、徹底した消費の喚起、一人一人の国民に購買力を高めていってもらう。誰かの消費は誰かの所得。この…

続きを読む

「新潟が心配で心配でしょうがなくてやってきた」立憲 野田佳彦代表 2度目の新潟県内入り

「新潟が心配で心配でしょうがなくてやってきた」立憲 野田佳彦代表 2度目の新潟県内入り|TBS NEWS DIG

参院選の投開票日まで5日、立憲民主党の野田佳彦代表が15日、公示後2度目の県内入り「ガソリン暫定税率の廃止」などを訴えました。「私も接戦区、全国飛び回らなきゃいけないんだけども、新潟心配で心配で、しょうがなくてやってまいりました」魚沼市で演説した立憲民主党の野田佳彦代表。公示後、県内入りするのは2度目です。演説場所から見えるガソリンスタンドの価格と照らし合わせ、こう訴えました。【立憲民主党 野田佳彦 …

続きを読む

北陸道で最大10kmの渋滞見込み 北陸地方以外では中央道で最大45kmの予測 お盆期間の渋滞予測 NEXCO中日本

北陸道で最大10kmの渋滞見込み 北陸地方以外では中央道で最大45kmの予測 お盆期間の渋滞予測 NEXCO中日本|TBS NEWS DIG

NEXCO中日本は8月7日~11日のお盆期間の北陸地方の高速道路の渋滞予測について、北陸道で最大10キロを見込んでいると発表しました。ことしのお盆期間は8月7日~17日の11日間で、NEXCO中日本によりますと、北陸地方の高速道路で5キロ以上の渋滞は計25回見込んでいるということです。区間は下り線(新潟方面)・上り線(米原方面)ともに石川県の小松IC・美川IC間で最大10キロを見込んでいます。下り線は9日~13日、上り線は11日と1…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ