徳島に関するニュース

徳島に関連するニュース一覧です

沖縄尚学が日大三を破り夏の甲子園で初優勝!県勢で15年ぶり2度目 4番・宜野座がⅤ打 2年生リレー・新垣有と末吉で9回1失点

沖縄尚学が日大三を破り夏の甲子園で初優勝!県勢で15年ぶり2度目 4番・宜野座がⅤ打 2年生リレー・新垣有と末吉で9回1失点|TBS NEWS DIG

■第107回全国高等学校野球選手権大会 第15日・決勝 沖縄尚学3-1日大三 (23日・甲子園)沖縄尚学(沖縄)が日大三(西東京)に逆転勝ち、夏の甲子園で初優勝を飾った。沖縄県勢では10年・興南に次いで15年ぶり2度目の全国制覇。沖縄尚学は選抜大会は99年、08年に2度頂点に立っていた。1-1で迎えた6回2死二塁から4番・宜野座恵夢(3年)が決勝の適時打を放った。先発右腕・新垣有絃(2年)が8回途中まで1失点に抑え、救援し…

続きを読む

元特攻隊員・千玄室さんの最後のメッセージ【全文】 戦後80年を生きる日本人へ「今を大事に。今があってこそ明日がある」

元特攻隊員・千玄室さんの最後のメッセージ【全文】 戦後80年を生きる日本人へ「今を大事に。今があってこそ明日がある」|TBS NEWS DIG

京都の茶道・裏千家の15代家元で、文化勲章などを受章した千玄室さんが8月14日に102歳で亡くなった。MBSが取材したのは約2か月前の6月16日、千玄室さんがテレビカメラを前に語ったのは最後の機会だったとみられる。戦後80年を生きる私たちへの「遺言」とも言える約1時間の単独インタビュー、その全文をもとに記事をまとめた。 千玄室さんは旧日本海軍の元特攻隊員。陣中で開いた茶会で戦友らが口々に「お母さーん」と叫んだ…

続きを読む

王位戦第4局2日目 永瀬九段が初勝利 藤井七冠王位戦6連覇持ち越し

王位戦第4局2日目 永瀬九段が初勝利 藤井七冠王位戦6連覇持ち越し|TBS NEWS DIG

20日、福岡県宗像市で行われた将棋の8大タイトルの一つ、王位戦の第4局は永瀬九段が初勝利し、藤井七冠のタイトル6連覇は持ち越しとなりました。藤井聡太七冠に永瀬拓矢九段が挑む王位戦七番勝負。20日、福岡県宗像市で行われた第4局の2日目は、午前9時すぎに封じ手を開封し、対局が再開されました。これまで藤井七冠が3連勝し、タイトル6連覇に王手をかけていましたが、20日は永瀬九段が終盤まで優勢を保ち、初勝利を挙げました…

続きを読む

「聞いた事ないような低い音が聞こえた」民家の擁壁が崩落 広島でも大雨の影響 倒木により交通止めも 新幹線は相次ぐ遅延で「みんな死んだ目をしていた」

「聞いた事ないような低い音が聞こえた」民家の擁壁が崩落 広島でも大雨の影響 倒木により交通止めも 新幹線は相次ぐ遅延で「みんな死んだ目をしていた」|TBS NEWS DIG

10日から熊本で大雨特別警報が出ましたが、広島県内でも、週末からまとまった雨が降りました。交通機関にも大きな影響が出ています。藤智美記者「こちらの現場では、のり面が大きく崩れ、室外機なども倒れています。家の下を見ると、配管がむき出しになっている様子が確認できます」11日、広島市安佐南区相田では午前9時すぎ、民家の擁壁の一部が崩れました。近隣住民「聞いた事ないような低い音が聞こえたので、一瞬何の音かわ…

続きを読む

【大雨情報】ほぼ日本全域で大雨警報の可能性 九州北部では線状降水帯【気象庁・全般気象情報】雨のシミュレーション

【大雨情報】ほぼ日本全域で大雨警報の可能性 九州北部では線状降水帯【気象庁・全般気象情報】雨のシミュレーション|TBS NEWS DIG

熊本県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているほか、13日頃にかけては、西日本から北日本の広い範囲で大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。気象庁によりますと、前線が黄海から西日本日本海側を通って東北地方へのびており、前線上の低気圧が対馬海峡付近を東に進んでいます。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が非常に不安定となっています。特に九州北…

続きを読む

【大雨】近畿各地で警報級大雨のおそれ 10日~11日夜 雷を伴い激しく降るところも

【大雨】近畿各地で警報級大雨のおそれ 10日~11日夜 雷を伴い激しく降るところも|TBS NEWS DIG

10日から11日夜遅くにかけて、近畿のほとんどの地域と徳島南部で、局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る見込みです。 気象庁が発表した早期注意情報によりますと、各地で警報級の大雨が降る可能性があるということです。▼大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島(南部) 10日から11日にかけて大雨のおそれ▼滋賀・京都 10日から12日にかけて大雨のおそれ<予想降水量> 10日に予想される1時間降水量は…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ