島根に関するニュース

島根に関連するニュース一覧です

参院選「1票の格差」 拡大で一斉提訴 この格差どう思う?【news23】

参院選「1票の格差」 拡大で一斉提訴 この格差どう思う?【news23】|TBS NEWS DIG

news23では、『1票の格差』や、『外資系の宿泊予約サイト』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はこちらからできます。今日のニュース【参院選「1票の格差」で一斉提訴 3.13倍に拡大】「1票の格差」を是正しないまま実施された参院選は憲法違反だとして、弁護士グループが選挙無効を求めて全国14の高等裁判所などに一斉提訴しました。参院選当日の有権者数に基づく最大格差は「3.13…

続きを読む

80代男性が畑で倒れ重症…20代男性が目の前が白黒になり嘔吐…20代男性と50代女性がエアコンの壊れた部屋で気分不良に 熱中症疑い救急搬送相次ぐ

80代男性が畑で倒れ重症…20代男性が目の前が白黒になり嘔吐…20代男性と50代女性がエアコンの壊れた部屋で気分不良に 熱中症疑い救急搬送相次ぐ|TBS NEWS DIG

22日も各地で35度を超える猛暑日となりました。津和野や鳥取では、人の体温を超えるような危険な暑さとなり、熱中症の疑いによる救急搬送も相次ぎました。22日、鳥取県内では7件の熱中症疑いによる救急搬送がありました。このうち八頭町では、畑仕事をしていた80代の男性が、午後0時10分頃、畑で倒れているのを家族に発見され救急搬送。重症ということです。また米子市では、20代の男性と50代の女性がエアコンの壊れた部屋の中で…

続きを読む

涼しすぎて不思議…天然のクーラー「八雲風穴」 外は猛暑日なのに、穴の中は「気温5度」 気温差30度以上で観光客に人気 ポイントは穴を囲む溶岩が固まった岩…仕組みは?

涼しすぎて不思議…天然のクーラー「八雲風穴」 外は猛暑日なのに、穴の中は「気温5度」 気温差30度以上で観光客に人気 ポイントは穴を囲む溶岩が固まった岩…仕組みは?|TBS NEWS DIG

21日も、各地で最高気温が35度を超える猛暑日となりました。そんな日に訪れたいのが、島根県出雲市にある「天然のクーラー」と言われるあの観光スポットです。山陰地方はきょうも各地で気温が上がりました。島根県津和野では37度に迫るなど、体温を超えるような危険な暑さに…。両県ともに熱中症警戒アラートが発表されました。しかしそんな中でも、この場所は。昌子秀 記者「こちらの気温は只今6度。家にいたら、冷房ではなく…

続きを読む

参議院選挙 自民党の現職 舞立昇治氏が当選確実

参議院選挙 自民党の現職 舞立昇治氏が当選確実|TBS NEWS DIG

20日に投開票が行われた参議院選挙の比例代表で、自民党の現職・舞立昇治さんの当選が確実となりました。舞立さんは鳥取県日吉津村出身の49歳。東京大学を卒業後に自治省(現在の総務省)に入省し、2013年の参議院選挙鳥取選挙区で初当選しました。2019年の選挙は鳥取・島根合区選挙区で再選。今回は、比例代表特定枠で3選を果たしました。

続きを読む

参議院選挙 自民党の新人・出川桃子氏 当選確実

参議院選挙 自民党の新人・出川桃子氏 当選確実|TBS NEWS DIG

20日に投開票が行われた参議院選挙の鳥取・島根合区選挙区で、自民党の新人・出川桃子さんの当選が確実となりました。出川さんは東京都調布市生まれの47歳。2012年に夫の故郷である島根県松江市に移り住み、2017年に松江市議会議員に初当選。2023年に島根県議会議員に初当選しました。今回、自民党島根県連内での公募に応募し、投票で候補に選ばれました。国政初挑戦で初当選です。

続きを読む

【参院選】 投票進む 前回上回る推定投票率 午後6時現在  鳥取県52.10%  島根県55.64%  選挙区54.79%

【参院選】 投票進む 前回上回る推定投票率 午後6時現在  鳥取県52.10%  島根県55.64%  選挙区54.79%|TBS NEWS DIG

真夏の政治決戦、参議院選挙は、20日、投票日を迎え、山陰各地の投票所でも有権者が次々と投票しています。午後6時現在、推定投票率は前回を上回っています。鳥取市にある城北小学校の投票所にも、暑さの中次々と有権者が訪れました。そして5人が立候補した合区の鳥取島根選挙区、比例代表の順で投票用紙を受け取り、候補者名や政党名を記入して投票箱に入れていました。期日前投票を含む午後4時現在の推定投票率は、鳥取県…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ